硬水が飲めるウォーターサーバーを調査してみた
便秘解消やダイエットサポートで人気の硬水。
毎日続けるならウォーターサーバーがおすすめです。いつでも簡単に冷水と温水が飲めるので、自然に生活習慣として取り入れられるからです。
こちらではウォーターサーバーで飲める硬度の高い硬水8商品を比較し、おすすめの硬水をご紹介。
「しっかり硬水を続けるぞ!」という方は参考にしてくださいね。
- 180mg/L以上:超硬水
- 硬度120~180mg/L未満:硬水
- 硬度60~120mg/L未満:中硬水
- 硬度0~60mg/L未満:軟水
日本では一般的に、硬度0~100mg/Lを軟水、101~300mg/Lを中硬水、301mg/L以上を硬水としています。
※出典:エビアン公式サイト
硬度の高いウォーターサーバーTOP8
メーカー |
WHO基準 |
硬度/L |
---|---|---|
森の天水 |
硬水 |
137mg |
ぞっこん水 |
中硬水 |
106.6mg |
八雲の天然水 |
中硬水 |
102mg |
ウォーターワン |
中硬水 |
90mg |
フレシャス |
中硬水 |
85mg |
オーケンウォーター |
中硬水 |
68mg |
ワンウェイウォーター![]() (静岡県御殿場市) |
中硬水 |
68mg |
ネイフィールウォーター |
中硬水 |
62mg |
※会社名をクリックすると公式ページへ移動します。
硬度の高い天然水を扱うメーカーを8社確認できました。それぞれお水は市販のミネラルウォーターよりも硬度が高いです。
気になるのは料金ですが、採水地と利用者の住所によって送料が異なります。なので、ここでは利用者が最も多い関東エリアで利用した場合にいくらかかるのかを計算してみました。
関東エリアで利用した場合の料金
メーカー |
レンタル料 |
水料金 |
1set料金 |
---|---|---|---|
森の天水 |
22,000円 |
4,298円 |
7,782円 |
ぞっこん水 |
0円 |
3,953円 |
4,349円 |
八雲の天然水 |
0円 |
5,508円 |
5,508円 |
ウォーターワン |
0円 |
3,564円 |
3,996円 |
フレシャス |
550円 |
4,924円 |
5,474円 |
オーケンウォーター |
0円 |
4,082円 |
4,082円 |
ワンウェイウォーター |
0円 |
4,104円 |
4,104円 |
ネイフィールウォーター |
0円 |
4,860円 |
4,860円 |
※月額は「水1セット料金」「レンタル料」「送料」の合算。送料は関東エリアの場合。金額は全て税込。
硬度1位の「森の天水」は四国の天然水。返却ボトルのため送料が往復料金であったり、ウォーターサーバーも買取(20,000円)と初期費用もかかることから費用は高め。
2位のぞっこん水はボトルが使い捨てワンウェイボトルですが、こちらも四国からの配送なので送料が高めです。逆に四国から近いエリアの方は送料も安く済むのでおすすめ。
3位の八雲の天然水は送料も無料でお得なサービスです。しかし、対応エリアが東京23区と多摩地区、そして埼玉県限定となります。
これら情報を整理すると、おすすめの硬水ウォーターサーバーはこちらになります。
おすすめ硬水ランキング
採水地 | 硬度 | 送料 |
---|---|---|
島根県浜田市 | 90mg/L | 432円/1set |
レンタル料 | 水1セット料 | 月額 |
0円 | 3,564円(24L) | 3,996円 |
適度な硬度と手頃な価格帯でバランスの良い商品
4種類のお水を扱うウォーターワンですが、硬度がもっとも高いのは島根の天然水。浜田市の地下650mから汲み上げられた希少ミネラルを含む純天然アルカリイオン水です。利用中は他のお水を注文することも可能。無料のウォーターサーバーはホワイト、ピアノブラック、ワインレッドの3色から選べます。ミネラル豊富な硬水を便利なウォーターサーバーで利用できます。
採水地 | 硬度 | 送料 |
---|---|---|
北海道八雲町 | 102mg/L | 0円 |
レンタル料 | 水1セット料 | 月額 |
0円 | 5,508円(36L) | 5,508円 |
数少ない北海道産の硬水
北海道八雲町の天然水。「風化カルシウム」(善玉カルシウム)を豊富に含んでおり、国内天然水の中でもトップクラスの硬水です。注文は3本からで、支払い方法はコンビニ払いのみです。利用できるエリアは東京23区と多摩地区、埼玉県のみとなります。

採水地 | 硬度 | 送料 |
---|---|---|
静岡県富士宮市 | 85mg/L | 0円 |
レンタル料 | 水1セット料 | 月額 |
0円~ | 4,924円(28.8L) | 4,924円 |
デザイン性や機能性も含めて考えるなら
富士山の朝霧高原で採水された天然水。硬度が高く、希少なバナジウムを含んでいます。7.2Lの軽量パックで扱いやすく、お洒落なウォーターサーバーも数多く扱っています。使い勝手や、デザイン性も含めて考えるならフレシャスがおすすめ。
|
|
|
|
|
|
|
|
硬水を続けるメリットは?
硬水の最大の特徴は、ミネラル(カルシウムとマグネシウム)が豊富な水だということ。ミネラルが豊富な硬水には一体どんなメリットがあるのでしょうか。
硬水に多く含まれるマグネシウムは、腸を刺激して便通を良くしてくれる働きがあります。
水分を摂取するときに、硬水に分類されるミネラルウォーターを飲むとさらに効果が期待できます。硬水は軟水に比べ、便秘解消に有効とされるマグネシウムを多く含んでいます。マグネシウムは体内で吸収されにくく、水分を集めて便を柔らかくする効果があり、便秘薬にも使われています。
出典:健栄製薬「便秘の解消方法は?」より
おすすめは目覚めの一杯。冷水よりも白湯にすることで胃腸に優しく便意を促すことができます。硬水を毎日続けることで便秘体質の改善も期待できそうです。
含有量は多ければ多いほど効果が期待できるようですが、必要以上に飲むとお腹をくだす場合があるので注意が必要です。
硬水に含まれる豊富なミネラルには血液をサラサラにする効果があります。
日頃から硬水を飲むことによって、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞といった病気のリスクを減らすことに期待できます。動脈硬化予防として、毎日コップ2杯~4杯程度の硬水の摂取が適量とされます。
普段からタバコやお酒が多かったり、運動不足で食事も偏っているなど、自分の血液の状態が心配という方に硬水はおすすめです。
豊富なミネラル成分を含む硬水が胃腸に届くと、体内細胞が活発化され基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がると、普段運動していない時も寝ている時も多くのカロリーを消費するため、ダイエットに効果的です。
また、硬水は運動によって消費したミネラルを補給する上でも優れています。基礎代謝を上げ、脂肪燃焼率も高めることから硬水はダイエットサポート飲料と言えるでしょう。
硬水のデメリットは何がある?
お腹がゆるくなることも
マグネシウムの影響でお腹を下す場合があります。胃腸が弱い人、硬水に慣れていない人など個人差はありますが、、特に内臓器官が未成熟の赤ちゃんや小さい子どもは影響を受けやすいようです。また、飲みすぎることでお腹を下したりするので注意が必要です。
赤ちゃんのミルクには適さない
粉ミルクには赤ちゃんに必要なミネラルが含まれており、硬水でミルクを作るとミネラルが過剰となり内臓が発達途中の赤ちゃんには負担となります。
しかし硬水も硬度がピンキリ。海外産の硬水は与えないほうが安全ですが、日本産の硬水であれば海外産のような極端に高い硬度ではないので問題ありません。
料理によって向き不向きがある
硬水は独特な味があることと、うまみが出にくいことから適さない料理が多くあります。特にお出汁を使ったりシンプルな味付けのお料理との相性はよくありません。
ご飯が固く炊きあがるなど和風の料理にはあまり適さないようです。また、緑茶やコーヒーは色や風味が出にくいこともあります。
洋風料理に最適で、肉を煮るときにアクが出やすいことから肉料理に適しています。硬水に含まれるマグネシウムは、肉料理の灰汁や雑味、臭みを取り除く効果があります。
洋風料理は肉料理がメインなので、食事にミネラル分が不足しがちです。料理に硬水を使用することで、ミネラル分を補給でき、ミネラルバランスの良い食事が楽しめます。
ちなみに、パスタを茹でる際に使えば、コシのある状態で茹で上げる事ができます。
ミネラルは私たちの体の代謝を助ける作用があり必要不可欠な栄養素です。しかし、日頃から必要なミネラルを摂れている人はそれほど多くありません。
毎日硬水を飲むことで、不足しがちなミネラル補給が可能になります。特に野菜や魚ではなく肉類がメインの食生活の方はミネラルが不足しがちです。硬水を飲むことで不足なミネラルを補うのに役立ちます。
硬水宅配ペットボトルの一覧
ラストチカ
硬度:1,445mg
クゥォル
硬度:1,425mg
商品名 | 採水地 | 硬度/1L |
---|---|---|
ベラフォンタニス | ドイツ |
1,864mg |
エパー | フランス |
1,849mg |
エンジンガー・スポルト | ドイツ |
1,828mg |
クールマイヨール | モンブラン |
1,612mg |
コントレックス | フランス |
1,551mg |
ハイドロキシダーゼ | フランス |
1,505mg |
ラストチカ | ロシア |
1,445mg |
クゥォル | 静岡県 |
1,425mg |
ゲロルシュタイナー | ドイツ |
1,310mg |
ファルサー | スイス |
1,272mg |
ボルセック | ルーマニア |
1,227mg |
海洋深層水天海の水 | 高知県 |
1,000mg |
ヴィッテル | フランス |
307mg |
エビアン | フランス |
304mg |
フィジーウォーター | フィジー |
105mg |
ダイエット飲料として注目されている硬度の高い水ですが、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルを多く含んでいるので腎臓に負担がかります。
腎臓に問題を抱えている方や腎臓が弱い方は常用するのは控えたほうがいいでしょう。特に海外産の硬水を飲み始めるときは、徐々に硬度を上げてようすを見ながら飲むようにしてください。
逆に硬度が低い「超軟水」は?
硬水とは対極的な「超軟水」を扱うウォーターサーバーもあります。超軟水とは、逆浸透膜フィルターで全ての不純物とミネラルを除去したお水で「RO水」というものです。
クリクラやアクアクララなどで採用していますが、これらメーカーではろ過後にミネラルを添加するため約30mg/Lの軟水となります。
以下のメーカーはミネラルを加えずに純水(ピュアウォーター)として提供しています。
アルピナウォーター
採水地 | 硬度 | 送料 |
---|---|---|
長野県大町市 | 1.05mg/L | 0円~ |
レンタル料 | 水1セット料 | 月額 |
629円 | 3,402円(36L) | 4,031円 |
ボトル、レンタル無料の初月0円スタートキャンペーン中!

ピュアハワイアンウォーター
採水地 | 硬度 | 送料 |
---|---|---|
ハワイ諸島 | 1mg/L未満 | 0円 |
レンタル料 | 水1セット料 | 月額 |
0円~ | 3,888円 | 3,888円 |

軟水の特徴とメリット&デメリット
日本の天然水や水道水も軟水が多く、日本人にとって馴染みやすい口当たりです。軟水は含まれるミネラルが少なく、飲むと口当たりが軽くまろやかな感じがします。
ミネラルが少ないので素材本来の味を崩さず、コーヒーやお茶本来の味を楽しめます。香りや素材のうまみを引き出す効果もあるので料理、特に和食に適しています。
軟水はマグネシウム含有量が少なくお腹にも優しいため、乳幼児にも安心して飲ませることができます。 軟水はミネラル成分が少ないので、粉ミルクの味や栄養バランスを壊さないのでミルクの調乳に適しています。
軟水はミネラルが少ないためのどごしが良くスッと飲めます。吸収性に優れているので体内への浸透が早く、老廃物の排出がスムーズになります。
軟水は素材の味を引き出しやすく、煮物や出汁といった日本料理に適しています。特にお米は水分が吸収されやすいので、ふっくらとおいしく炊き上がります。
コーヒーや緑茶などの風味を引き出しやすいのも軟水です。水質の特徴である「まろやかな甘さ」とコーヒーの「酸味」が際立ちます。軟水ならではの「とろみ」にも似た口当たりのコーヒーが作れて、飲みやすさはもちろん、コクや香りもしっかり感じられます。
軟水にデメリットはありませんが、あえて挙げるならばミネラル含有量が少ないこと。ようするに水だけでミネラルを補給できないということでしょうか。普段から野菜や魚からミネラルを摂れているのであれば、軟水にデメリットはありません。
軟水のペットボトルの一覧
商品名 | 採水地 | 硬度/1L |
---|---|---|
白神山地の水 | 青森県鰺ヶ沢町 | 0.2mg |
温泉水99 | 鹿児島県 | 1.7mg |
樵のわけ前1117 | 鹿児島県垂水市 | 2mg |
ブルースプリング | ニュージーランド | 11mg |
海洋深層水 マリンゴールド | 高知県 | 15mg |
リビタ天然水 | 長野県駒ヶ根市 | 16mg |
北アルプス安曇野のやさし水 | 長野県安曇野市 | 25mg |
甲斐のやさしい水 | 山梨県笛吹市 | 26mg |
仙人秘水 | 岩手県釜石市 | 28mg |
酵素プラス | ブリティッシュコロンビア | 28.8mg |
富士山のバナジウム天然水 | 山梨県富士吉田市 | 29mg |
日田天領水 | 大分県日田市 | 32mg |
森の水だより | 山梨県白洲町 | 33.1mg |
いろはす | 北海道、山梨県、静岡県、富山県、鳥取県、宮崎県 | 37.3mg |
サントリー天然水 阿蘇 | 熊本県嘉島町 | 50mg |
富士山のしずく | 山梨県 | 55mg |
銀河水 | 宮崎県小林市 | 55mg |
生駒高原の水 | 宮崎県小林市 | 57mg |
ボルヴィック | ブリティッシュコロンビア | 60mg |
クリスタルガイザー | カリフォルニア | 67mg |
阿蘇白川水源 | 熊本県南阿蘇村 | 85mg |
白神山地の水
- 硬度:0.2mg
温泉水99
- 硬度:1.7mg
樵のわけ前1117
- 硬度:2mg
ブルースプリング
- 硬度11mg
海洋深層水 マリンゴールド
- 硬度:15mg
リビタ天然水
- 硬度:16mg
北アルプス安曇野のやさし水
- 硬度25mg
甲斐のやさしい水
- 硬度:26mg
仙人秘水
- 硬度:28mg
酵素プラス
- 硬度:28.8mg
富士山のバナジウム天然水
- 硬度:29mg
日田天領水
- 硬度:32mg
森の水だより
- 硬度33.1mg
いろはす
- 硬度37.3mg
サントリー天然水 阿蘇
- 硬度:50mg
富士山のしずく
- 硬度:55mg
銀河水
- 硬度:55mg
生駒高原の水
- 硬度57mg
ボルヴィック
- 硬度:60mg
クリスタルガイザー
- 硬度:67mg
阿蘇白川水源
- 硬度:85mg