最終更新日 2023年03月17日

kirala Water(キララウォーター)を徹底調査。2種のサーバーの違いは?

お洒落なサーバーで評判のキララウォーターには、浄水サーバーの「フレッシュサーバー」と宅配天然水の「スマートサーバー」があります。

 

それぞれ特徴を説明します。

 

使い放題の定額制。水道浄水のフレッシュサーバー

キララ使い放題ウォーターサーバー

キララフレッシュウォーター3つのポイント

定額料金で浄水が使い放題

キララウォーターのフレッシュサーバーの特徴

 

フレッシュサーバーはボトル宅配ではなく、水道水を浄水して利用するいわゆる使い放題タイプのウォーターサーバーです。

 

水道栓とつなぐ工事が必要ですが工事費無料です。定額料金で24時間いつでも安全で美味しい冷温水が使い放題になります。

安全でおいしい水ができる浄水フィルター

キララフレッシュサーバー
世界基準の浄水フィルターである「マイクロカーボンフィルター」と「ナノファクトプラスフィルター」の2つを搭載。汚染物質の99.99%除去します。

 

数種類の高性能フィルターによってろ過されたお水は、自然の地層を通して天然水をつくるシステムと似ています。フレッシュサーバーによって水道水がさらに安全でおいしい水へと生まれかわります。

5年間利用するとサーバーがもらえる

キララサーバーは五年使うともらえる
キララの定額制サーバーは満5年レンタルするとレンタル料金が0円になります。

 

公式サイトへ

 

キララフレッシュウォーターについての口コミ

生活が快適になりました


ペットボトルを買い続けてましたが、買いに行く手間やペットゴミにうんざりしてたのでレンタルしました。結果、大正解。買い物も楽になったしペットボトルゴミも出ないから部屋がスッキリしました。いつでも熱いお湯とほどよく冷たいお水が使えるって幸せ☺

工事に抵抗あったけど


宅配水でウォーターサーバー使ってたけど高い!定額制に乗り換えようと思い色々探して決めたのがキララ。決めては乗り換えキャンペーンとデザイン性の良さ。うちは賃貸だから工事が不安だったけどスタッフさんが丁寧に説明してくれてたし、実際工事なんて大げさなものではなかったよ。使い心地も良いし水も上手い。

前の浄水器とは雲泥の差


親が昔購入したアルカリの浄水器使ってました。カートリッジ交換が高いし年数もだいぶ経つことからこちらの商品を利用しました。前のは水がぬるくて美味しさも感じなかったけどキララの水は美味い。浄水フィルターも日々進歩してるんだなと思った。お湯も使えるのでとても快適になった

 

キララのフレッシュサーバーは3種類

 

FAMILLIA(ファミリア)KFS-1820L/KFS-1820

キララフレッシュサーバー「ファミリア」

カラー ホワイト
機能 冷水・温水・UVクリーンシステム/オート節電 ECOモード/チャイルドロック
サイズ W260×D365×H1100mm
レンタル料金 4,378円
特長 気軽に使えるスタンダードモデルの「ファミリア」。衛生管理はもちろん、チャイルドロックなど必要な機能をしっかり搭載。コスパが1番良い。
NOUVO(ヌゥーボ)KFS-3000

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」

カラー ホワイト/ブラック
機能 冷水・温水・常温水/UV&LEDオートクリーンシステム/ダイレクトクール&ヒートシステム/オート節電 ECOモード/温水3段階温度設定/スマートノズル/マルチタッチパネル/チャイルドロック
サイズ W180×D514×H407mm
レンタル料金 5,478円
特長 UV&LEDのオートクリーン機能や、従来のサーバーに比べ消費電力が3分の1のオート節電機能も搭載している高性能モデルの「ヌゥーボ」。卓上タイプのみだが機能性を重視したい方はこれ
LUSSO(ルッソ)KFS-1600L/KFS-1600

キララフレッシュサーバー「ルッソ」

カラー ホワイト
機能 冷水・温水/HPPオートクリーンシステム(※HPP:高性能低温殺菌)/オート節電 ECOモード/タッチパネル/チャイルドロック/ROフィルター(オプション)
サイズ W260×D485×H495mm
レンタル料金 5,478円
特長 不純物0のピュアウォーターが作れるROフィルターが使用できる「ルッソ」。赤ちゃんのミルクに適しているRO水(オプション)を作れるが、ROろ過の特性上、水道排水が必要となるため他の種類に比べて水道量が増える。
ファミリア ヌゥーボ ルッソ
カラー ホワイト

ホワイト
ブラック

ホワイト
タイプ 床上/卓上 卓上 床上/卓上
浄水

冷水
温水

冷水
温水
常温水

冷水
温水

特徴 標準モデル 高機能 ROろ過
レンタル料 4,378円 5,478円 5,478円

 

設置可能エリアが限られている

Kirala Waterの定額サーバー「Fresh Server」は現在の設置対応エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県(一部を除く)となります。順次全国へ拡大予定とのこと。エリアは公式サイト内の郵便番号検索で確認できます。

 

 

公式サイトへ

定額制ウォーターサーバー12商品ガチンコ比較

富士山の天然水。炭酸水も作れるスマートサーバー

kiralaスマートサーバーを徹底調査

採水地標高1030mは業界No1

Kirala(キララ)の採水地
キララのお水は「富士箱根伊豆国立公園(山中湖村)」にあり、中でも採水地は富士山麓エリアでは業界No1の標高です。

 

工場などによる影響がなく、上質な天然水を採水することができます。採水された天然水は世界基準の食品衛生管理システム【HACCP】のプラントにで管理され、安心で安全な非加熱天然水が届きます。

『奥行き18cm』業界一スリムなウォーターサーバー

キララスマートサーバーは奥行きわずか18cm
ほぼ全てのウォーターサーバーは、セットする水ボトルの大きさに合わせて作られているので、30cmを超えるものが当たり前でした。

 

キララの「スリムサーバー」では設計をゼロから見直し、タンクや部品のサイズをコンパクトにすることでは脅威の奥行き18cmを実現。

 

部品の9割をオリジナルのものを使用し、重要部品はMade in Japanで揃えられており、デザインと機能性どちらも妥協のないウォーターサーバーです。

 

秀逸な機能を出し惜しみ無く採用

キララスマートサーバーの操作パネル部分
出水、ロックなど各操作をボタン1つで簡単操作。夜間のような暗い環境でもランプが付いていることで快適に使用できます。

 

より熱いお湯を使用する際の「再加熱機能」でカップラーメンも熱々のコーヒー、紅茶も楽しめます。また、「オートクリーンシステム」によって毎日設定した時間帯に高温水を循環させて殺菌し、ウォーターサーバー内の衛生を保ちます。

冷温水だけじゃなく炭酸水も作れる

Kirala(キララ)は炭酸水も作れる
キララスマートサーバーは冷水と温水だけでなく「炭酸水」も作れます。炭酸水は微炭酸から強炭酸まで簡単に調整も可能なんですよ。家に居ながら富士山天然水の炭酸水で作るハイボールといった一つ上の贅沢もできますね。

 

公式サイトへ

 

キララスマートサーバーの口コミ&評判

お通じの調子がよくなりました


久しぶりに顔を出した美容室にキララがありました。飲んでみたらとてもまろやかで美味しいので気に入ってしまい、我が家でも利用することにしました。普段から便秘気味なのですが、キララの水を毎日飲むようになるとお通じの調子が良くなりました。

でっぱらないウォーターサーバー


以前利用していたウォーターサーバーは奥行きがあって、食器棚の隣に置いてもでっぱってました。キララスマートサーバーはとてもスリムで、どこに置いてもスッと収まる形で気に入ってます。

豊富なミネラルに惹かれました


富士山の天然水のウォーターサーバー多いですが、天然水に含まれるバナジウムやシリカの含有量でキララに決めました。シリカ効果なのか肌の調子がいいです。

軽量使い捨てパックがいいですね


主人が注文しました。はじめは「ただの水でしょ?」と思い飲んでみましたが、ぜんぜん違うんですね。おいしいです。使い終わった後もパックが軽くて扱いやすく、簡単にたためて捨てれます。ごみがかさばらないのもいいですね。

安心して飲んでます


気になっていた放射性物質の検査について問い合わせたところ、年に一度検査していますと丁寧に回答してくださいました。会社の対応も素晴らしいです。

スマートサーバーを6ヶ月間レンタルしてみた!

キララスマートサーバーレビュー

 

使いやすさ

冷水と温水の様子

ボタン操作で使いやすい

冷水も温水もボタン一つで給水可能です。冷水はそのままボタンを押せば出てきますが、温水と炭酸水はロックを解除してから使用可能となります。ただ、冷水も温水も水圧が弱く感じました。

 

給水ボタンを押すとライトが点灯するので夜間も使いやすいです。

 

炭酸水の作り方

簡単に炭酸水が作れました

キララスマートサーバーの最大のポイントといえば炭酸水が作れることです。炭酸ボンベの設置や交換も簡単なのが○

 

シェイクする回数で炭酸濃度が変化するので微炭酸から強炭酸まで自分好みで作れたのが良かったです。2,3回振れば微炭酸、20回以上で強炭酸が作れます。

 

キララスマートサーバーの炭酸ボンベ設置箇所

炭酸ボンベは受け皿の下に設置

ボトル交換

スマートサーバーパック交換の様子

ちょっと面倒ですね

サーバー上部にあるウォーターケースを取り外し、平らな場所に置いて上フタを開けます。使用済みのウォーターパックを取り外し、新しいパックの向きを確認してからケースに入れます。

 

この際にパックの下側にシワができていたら両端をもって伸ばしてシワをなくします。パック上部左右をケース内側のフックに刺し通して、最後にサーバー上部に乗せて完了です。

 

ウォーターパック自体が軽量なので重たくて大変ということはありませんが、やることが多くてちょっと面倒です。

ケースを外さないで交換したら大変な事に・・

キララウォーターサーバーのパック交換はケースごと
一度、横着してウォーターケースを設置した状態でパック交換しました。そしたら受け皿から水が漏れ始め、床にまでビショビショに。急いでコンセントを抜いて床を拭いた後、説明書を読んだら「サーバー本体にウォーターケースをセットしたままの状態で、ウォーターパックを交換しない。(水漏れや怪我、故障の原因)」と書いてありました。面倒臭がって横着するとろくなことがありませんね。

掃除の楽さ

キララスマートサーバーの受け皿

複数箇所の掃除が必要

炭酸シェイカーは使用の度に、ドリップトレイや出水口は一週間に一度除菌用アルコールを染み込ませた布等で拭きます。2週間に一度サーバー上部の開封ニードルを直接触らないように除菌清掃します。背面部分はホコリが溜まりやすいので、こちらも2週間に一度は掃除機をかけてホコリを取りましょう。

メンテナンスは?

キララサーバーはメンテナンス不要
キララスマートサーバーには「オートクリーンシステム」が搭載されており、一日一回自動的に熱水を循環させてサーバー内部を殺菌します。そのため定期的にサーバーを交換する必要はありません。

 

オートクリーンシステムが作動している間は使用することができません(約2時間)そのため、開始時刻は使用しない深夜帯に設定しましょう。

ゴミの量

キララの1セットぶんのゴミの量

キララ1セット分のゴミの量

2ボトル1梱包なのでダンボールゴミは少なめ

小型の正方形のダンボールにウォーターパックが4つ入った状態で届きます。使用済みのウォーターパックは可燃ごみとして処分できます。軽量パックなのでかさばらず、ダンボールゴミも少なく済みます。

電気料金

スマートサーバーの電気料金がどれくらいかかるのか電力表示器で計測しました。

 

ちなみにスマートサーバーの背面には「エコボタン」が付いており、ONにすると冷水、温水の温度が調節されて消費電力が抑えられます。

 

通常使用(エコボタンOFF)で一週間、寝る前にエコボタンONにして一週間それぞれ計測してみました。

キララスマートサーバーの電気料金(エコボタン不使用) キララスマートサーバー電気料金(エコボタン使用時)
通常使用 寝る前エコボタン
1日目 54.3円 43.5円
2日目 52.2円 44.5円
3日目 51,2円 42,5円
4日目 53円 43.6円
5日目 52.9円 45.3円
6日目 52.5円 44.6円
7日目 51,7円 45.9円
1日の電気代 約52.5円 約44.2円
1ヶ月の電気代 約1,575円 約1,326円
エコボタン使用で約16%の省エネ効果

エコボタンを使用することで約16%程の省エネ効果が見られました。夜間だけでなくお出かけ前にエコボタンをONにすればさらに省エネ効果が出そうです。

 

毎日オートクリーン機能が作動することもあり、一般的なサーバーより電気料金は高いようです。

たたずまい(デザイン・音・バランス)
キララスマートサーバー正面写真 キララスマートサーバー斜めから
オシャレでコンパクトなサーバーです

他社にないデザイン性に優れたウォーターサーバーです。特筆すべきは奥行きが18cmと業界最薄ということ。周りの家具より出っ張ることもなく、どこにでもスッと収まるフォルムです。

 

薄くてバランスが悪いかな?と思いましたが、重量もあってどっしりしているので転倒する心配もないようです。静音性も高く、待機中に電気音がなることもありません。

 

スマートサーバーの総評

キララスマートサーバーの評価

良いと思ったポイント

  • 炭酸水が手軽に作れる
  • ボタン操作が簡単
  • コンパクト設計

気になるポイント

  • 水圧が少し物足りない
  • パック交換がちょい面倒
  • 電気代がちょい高め

 

生活が楽しくなるウォーターサーバー

デザインが良く、操作も簡単。そして思った以上に簡単に炭酸水が作れるところが良かったです。晩酌のたびに強炭酸ハイボールを楽しませていたきました。富士山の天然水もあいまってとても美味しいお酒です。

 

水圧は気持ちもう少しあれば良いなと思いました。パック交換は細かい作業で最初は面倒でしたが、何回かこなしたら慣れるもんですね。

 

見た目も良いし機能も良い。なにより気軽に炭酸水を楽しめるのが魅力なウォーターサーバー。特にカミさんと娘には大絶賛でした。

 

公式サイトへ

Kirala Waterの詳細情報

会社概要
  • 商号:株式会社Kirala
  • 本社住所:東京都中央区東日本橋3丁目2-3 Kiralaビル
  • 設立年月:2020年3月2日(2004年12月より事業開始)
  • URL:https://www.kirala.jp/fresh/corporate