最終更新日 2023年06月01日

大雪な水をとことん調査してみた

 

大雪な水をざっくり解説

北海道音更で採水されたシリカを含む天然水です。レンタル料、初期費用が無料。さらに全国送料無料とコスパの良い宅配水サービスです。お醤油で有名な「鎌田醤油株式会社」が運営。

 


大雪な水の口コミと評判は?

レンタル無料で便利なシステム!

気になっていたレンタル料が無料!しかも、使わない時はお水のお届けをお休みしても良いとの事でした。お休みも出来るのは、便利なシステムだなと感じました。

安心して利用してます

大雪な水は北海道の音更で採水してると聞いてまず安心。サーバーも無料で、水ボトルもリサイクルが出来るというのも良かったです。運営会社が鎌田醤油と聞いて、更に安心感さらにUPです。

ミルク作りや料理にも重宝します!

使っていて一番重宝したのが温水です。離乳食やミルクの調乳も簡単に作れました。天然水だけあって塩素臭さがなく、お茶やコーヒー、あと出汁の香りがすごくいいです。でも料理に使うと凄い勢いで無くなります(笑)。12Lを4人家族で大体4日ぐらい、飲料水にだけにしても1週間くらいでなくなります。そうなるとお値段的にもかさむので、各家庭で用途は考える必要があるかなと思います。

時間が無い時に役立ちますよ

ウォーターサーバーがあると時間がない朝や、急な来客時でも暖かい飲み物をすぐ出せて便利!我が家は2週間で2本(24L)使いきりました。水の減り方が見てわかるのはいいと思います!

改善点はあるものの概ね満足

北海道の天然水ということで利用しました。予想通り美味しく満足してますが、改善点としては子供のいたずら対策に、冷水にもチャイルドロックがあると良いなと思います。あと、タンクの水が最後少し残るのがもったいないと感じました。

 

公式サイトへ

大雪な水の魅力は?

北海道「大雪山」生まれの天然水

大雪な水は北海道の大雪山の天然水

 

大雪な水は北海道最高峰の大雪山に降った雨や雪が、十勝平野の深層地下まで300年かけて浸透するため環境汚染とは無縁の天然水。

 

硬度は約20mg/L。体に吸収されやすい弱アルカリ性の超軟水です。程よいミネラルバランスに加え、アンチエイジングに欠かせないシリカも約51mg/L含まれています。

 

採水工場は十勝・音更町にあり、地下250mから採水したのち、独自の5段階フィルターで濾過、高温殺菌後にクリーンルームにて充填された安全品質の天然水が届きます。

 

レンタル・送料まで無料!コスパの優れた宅配水

大雪な水の料金はお水代だけ

 

レンタル無料。ウォーターサーバーにはクリーンエアシステムが内蔵されているためメンテナンス料もかかりません。さらに送料までも無料です。

 

天然水は採水地が限定されるので、多くの会社では採水地から離れるほど送料を高く設定しています。大雪な水は全国送料無料なのでかなりコスパが優れてます。

 

北海道の天然水が飲みたいけど、送料が高くて諦めていた方におすすめのサービスです。

 

鎌田醤油株式会社が運営するサービス

大雪な水は鎌田醤油株式会社が運営
大雪な水を運営しているのは「醤油」で有名な鎌田醤油株式会社。1789年創業の歴史ある会社です。ウォーターサーバーや天然水とは関係ない話かもしれませんが、実績のある会社が運営しているサービスは様々な面で安心です。

 

鎌田醤油では、2012年3月から放射能検査(自主検査)を開始。「大雪な水」は半年毎に放射能検査を実施しています。測定は放射性物質測定技能試験に合格した検査員が行う徹底ぶり。ユーザーにとって安心材料です。

 

公式サイトへ

レンタル前のチェックポイント

2つのウォーターサーバー。何が違う?

大雪な水でレンタルできるサーバーはスクエアサーバーとらく楽サーバーの2種類。どちらもレンタル無料ですが、選択したサーバーによって契約年数が異なります。

 

機能や費用を比較して、どちらが適しているか確認しましょう。

 

大雪な水「スクエアサーバー」
スクエアサーバー

大雪な水「らく楽ウォーターサーバーsmart」
らく楽サーバー

ウォーターサーバー機能比較
項目名 スクエアサーバー らく楽サーバー
使えるお水 冷水・温水 冷水・温水
出水操作 レバー レバー
ボトル設置場所 上部 下部
横幅 34cm 30cm
奥行 33.5cm 34cm
高さ 134cm 110cm
クリーンエアシステム
クリーンサイクルシステム -
省エネ機能 -
ロック機能 冷水 冷水・温水
水残量確認 目視で確認 ボトル交換ランプ点灯
停電時 使用可能 使用不可
機能性が優れるのは「らく楽サーバー」

どちらも冷水と温水が使用可能。大きく異なるのは天然水ボトルの設置場所。スクエアサーバーはオーソドックスな上部差込型。らく楽サーバーは足元で交換できます。重たいボトルを持ち上げるのが大変なら「らく楽サーバー」がいいでしょう。

 

クリーンサイクル機能や省エネ機能といった便利機能を多く搭載しているため、機能性に優れるのはらく楽サーバーのようです。

 

ウォーターサーバーの費用比較
項目名 スクエアサーバー らく楽サーバー
レンタル料 無料 無料
規定利用期間 1年 2年
期間内交換 5,500円 5,500円
期間内解約 5,500円 9,900円
レンタルするサーバーによって契約年数が異なる

スクエアサーバーの契約年数は1年。らく楽サーバーは2年となります。それぞれ契約期間内のサーバー交換は同額ですが、早期解約した場合はらく楽サーバーのほうが解約金が高くなります。

 

短期利用ならスクエアサーバーのほうがトータルで安く済むようです。

 

どっちのサーバーが良いの?

短期利用、お水の残量が見えて、シンプルな使い勝手がいいならスクエアサーバー。事務所やオフィスといった場所が適しています。お水を持ち上げるのが大変な方や、サーバーの機能性やデザイン性を重視するならく楽サーバーでしょうか。費用面は早期解約した場合のみ異なるだけで基本的に同じです。使用環境を踏まえてどちらが適しているか確認しましょう。

ウォーターサーバー野郎の総評

北海道の天然水を扱うウォーターサーバーは少ないです。恐らくお水の配送コストが採算に合わないのでしょう。そんな中、大雪な水は送料無料。配送は佐川急便なのでほぼ全国で利用できます。北海道から離れたエリア(関東や西日本)でも送料無料で届くのは嬉しいですね。

 

初期費用もかからず、レンタルも無料。天然水代も安いためコスパが相当良いです。「借りてる時は安いけど、解約したら高いのかな?」と思いましたが、早期解約しても千円単位の解約金なので良心的。

 

肝心のお水はシリカを含む北海道の天然水。HPでは実施した放射性物質検査結果を公開しています。利用者からみると当然に思われますが、検査結果を公表していない会社が多いのも事実。そういった意味で安心です。

 

契約期間も短く、決算方法では代引や口座引落が利用できます。お水の質、費用面、安全面、サービス面全てにおいて高水準の宅配水サービスのようです。

 

公式サイトへ

会社概要と料金詳細

会社概要
レンタル料金 0円
天然水(12L) 2,052円
送料 0円
サーバー交換料 5,500円

サーバー取引手数料
(解約金)

スクエアサーバー:5,500円
らく楽サーバー:9,900円

定期便スキップ

1,100円/1セット
※2ヶ月連続

配達時の受取拒否 1,100円/1セット
配送エリア 全国(佐川急便対応エリア)
支払い方法

クレジットカード
口座引落
代金引換