最終更新日:2023/09/30 記事公開日:2019/01/08
関東エリアでウォーターサーバー天然水「最安値」と評判のサービス。
コスパの良い天然水ウォーターサーバーを探している方にどストライクです。
ウォーターサーバーをレンタルして気になったトコロをまとめました。
日光の雫の採水地である栃木県足利市は、古来より弘法大師の加持水、織姫冷水など水の都として有名。
日光山系の地層で30年かけて磨かれた日光の雫は、仙人ヶ岳と赤雲山の麓地下120mから汲み上げられます。
水の硬度54mgの軟水。
遊離炭酸が適度に含まれることで、なめらかな口当たりと爽快な飲み心地が味わえる希少な水です。
カルシウム | 10mg |
---|---|
ナトリウム | 7mg |
カリウム | 1.5mg |
遊離炭酸 | 12.3mg |
硬度 | 54mg |
HOT&COLDサーバー(左)炭酸水サーバー(右)
日光の雫ではスタンダードな冷温水用ウォーターサーバーと炭酸水ウォーターサーバーから選べます。
炭酸の強さも微炭酸から強炭酸まで調整できるので便利。一般家庭はもちろん、業務用としても活躍します。
ウォーターサーバーレンタル料、メンテナンス料、送料無料。解約金までも無料。
費用は飲んだ天然水の代金だけ。しかも天然水は業界最安値の12Lボトル1,200円と破格です。
どれだけ安いのか人気の宅配水サービスと比較してみましょう。
コスモウォーター | クリクラ | 日光の雫 | |
---|---|---|---|
水1セット | 4,104円 | 3,180円 | 2,400円 |
基本料金 | 0円 | 460円 | 0円 |
送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
契約縛り | 2年 | 2年 | なし |
月額 | 4,104円 | 3,640円 | 2,400円 |
※水1セットはボトル2本(24L)です
※月額は「水1セット」+「基本料金」+「送料」の合算です
※金額は税込みです
人気の宅配水サービスと比較するとコスパが良いのが際立ちますね。
日光の雫は契約期間を設けていないのでいつ解約してもOK。
利用者に優しい料金設計です。
充填工場はクリーンルーム内での自動充填をはじめ最新の衛生技術を導入。
定期的な水質検査をはじめ、放射能検査も定期的に行われています。
サーバーのトラブルや故障が発生した場合も、専門スタッフが対応するので安心・安全です。
今ならボトル2本無料サービス!
関東在住です。東京の水道水も美味しくなったと言いますが、我が家はどうも水道管が古いのか正直美味しいとは思えません。また近年災害が増えたことから水の備えを考えて日光の雫を利用しました。ここに決めた理由は他社と比較してダントツに安いからです。ウォーターサーバーもシンプルで使用感は問題ありませんが、ボトルを持ち上げて交換するため若干大変なくらい。でも維持費が安いこと考えれば全然苦になりませんね。天然水でこの値段は破格だと思うよ。
家族の熱中症対策からウォーターサーバーの導入を検討しました。飲むなら天然水と決めてましたが大手は全部高いですね。最安値で見つけたのが日光の雫でしたので利用しました。ウォーターサーバーは設置場所まで運んでくれて、使えるようセッティングしてもらえました。ウォーターサーバーは若干古めかしいデザインですが、使い勝手は問題ありません。料金が安いだけじゃなくサービスもしっかりしている印象です。天然水も美味しく家族みんな喜んでいます。
いきなり契約するのに抵抗があったので「一週間お試しデモ」というサービスを利用しました。ウォーターサーバーの簡素な作りですが不満はありません。使い勝手も問題なし。ただ、古臭いデザインなのお世辞にもお洒落とはいえないかな。肝心のお水ですがとても美味しいです。なによりすぐにお湯が使えるので相当時短になっていると思います。快適なのでそのまま利用させてもらってます。
整骨院を営んでおります。施術後にお客様にお出ししますが皆さん美味しいとおっしゃってくれます。中にはどこの水ですか?と尋ねられる方もいらっしゃいます。私自身、高齢なもので積極的に水分を摂るようにしておりますが、ウォーターサーバーがあるとすぐに水分補給ができるので助かっております。特に日光の雫は遊離炭酸を含むことから一般的な天然水にない爽やかさを感じます。
日光の雫のウォーターサーバーをレンタル。
使い倒してみて良いトコロや気になるトコロを検証しました。
冷水と温水の様子
蛇口はスタンダードなつまみタイプです。
水量調整しやすく冷水も温水も気持ちよく水が出ますね。
つまみを逆さに上げると「出っぱなし」になるので沢山使いたい時に便利でした。
ただ、受け皿は小さいので大きい容器を置いて給水するには不向き。
煩わしいロックも外せて使用できるのでかなり使いやすいです。(申込時にチャイルドロックの選択可能)
ややこしい機能がないシンプル設計なので使い勝手が抜群でした。
HOT&COLDサーバーの温水温度
温水は80℃前後、冷水は10℃前後でした。カップ麺やコーヒーなども問題なく作れます。
カラーはホワイト一色のみ。
寸法を測ってみると幅が31.5cm、奥行きが29cm、高さが96cm(ボトル込みだと122cm)
ほかメーカーと比較するとかなりコンパクトです。
小柄ながらもずっしりしてるのでバランスも良く、背面にワイヤーが付いているので転倒防止対策も可能。
静音性に関しても再加熱時に少し音がでるぐらいで基本的に静かなウォーターサーバーでした。
HOT&COLDサーバーのボトル交換
水が出なくなったらボトル交換の合図。
空になったボトルを引き抜いて、差込口付近をかるく拭き、新しいボトルを差し込む。これだけです。
設置部までの高さは96cmほど。ちょうど腰からお腹ぐらいの高さまでボトルを持ち上げる必要があります。
12Lあるので持ち上げるのが少し大変ですが、交換方法としてはコレ以上無いカンタンな方法ですね。
ロゴが渋い
自分で行うお手入れはほぼ「拭き掃除」のみ。
頻度の多い順でいうと、水が飛び跳ねるの「蛇口」「受け皿」付近。ボトル交換時に行う「差込口」。
あとはたまに外装部分と背面のホコリを払うぐらいです。
このあたりはどのメーカーも一緒ですね。
ちなみにヘルシウォーターさんではメンテナンスとして2年ごとに無料でウォーターサーバーを交換してくれます。
このあたりは他のメーカーと違いますね。安心して続けられます。
ペットボトルとダンボールゴミ(1セット分)
日光の雫はワンウェイボトル(使い捨てボトル)を採用。
ベットボトルとダンボールゴミが出ますが、ボトルは潰せるのでゴミ袋もかさばりません。
我が家は狭いので返却ボトルのように場所を取られないのは嬉しい。
HOT&COLDサーバーの電気代 | |
---|---|
1日目 | 41.1円 |
2日目 | 38.5円 |
3日目 | 36円 |
4日目 | 37.1円 |
5日目 | 40.5円 |
6日目 | 38.7円 |
7日目 | 38.9円 |
1日の電気代 | 約38円 |
1ヶ月の電気代 | 約1,155円 |
※我が家調べ
ウォーターサーバーの平均電気代は約1,000円。
日光の雫のサーバーは平均を若干上回る形となりました。。
省エネタイプと比較すれば高くなりますが、非省エネタイプの中では相当安い方。
高いのだと1,800円ぐらいしますから。
「冷水と温水が出る。それでいいじゃないか」と言わんばかりのウォーターサーバー。
快適な常時ロック解除、無骨でスピーディなボトル交換方法、そして時代を感じるフォルム。
サーバーとしての最低限の機能が付いているので問題なし。実際シンプルな方が使いやすいんですよ。
電気代は現行モデルと比較すると若干高くなるかもしれませんが、それが霞むほど天然水が安いので問題なし。
しかもこんなに安いのに定期メンテナンス(無料サーバー交換)までもしっかり対応してくれます。
サーバーが古いだけで水の質やコスパは一級品。長く安心して利用できるウォーターサーバーでした。
日光の雫の対応エリア
東京都 | 23区 |
---|---|
埼玉県 | さいたま市・越谷市・川口市・草加市・新座市・八潮市・吉川市・羽生市・三郷市 |
栃木県 | 足利市・宇都宮市・佐野市・下野市・小山市・栃木市 |
千葉県 | 流山市・松戸市・柏市・市川市・船橋市・浦安市・千葉市・市原市 |
群馬県 | 太田市・伊勢崎市・大泉町・邑楽町・館林市・千代田町・みどり市・桐生市 |
日光の雫は関東エリア限定サービスとなっており配送エリアが限られます。
ですが、配送エリア外でも近隣であれば対応してもらえる可能性があります。
問い合わせて確認してみましょう。
項目 |
費用 |
---|---|
日光の雫(12L) | 1,200円 |
HOT&COLDサーバー | 0円 |
炭酸サーバー | 555円 |
メンテンナンス料 | 0円 |
送料 | 0円 |
解約違約金 |
0円 |
設置費用 | >0円 |
※税込みで記載しています
支払い方法 |
クレジットカード |
---|---|
配送エリア | 東京・埼玉・栃木・群馬 |
曜日指定 |
可能 |
時間指定 |
可能 |