Aqua Bank(アクアバンク)の水素水サーバーを徹底調査してみた!
水素水サーバーの口コミと評判は?
掃除が面倒
維持費が安く済みそうだし水素水だって事で使ってみたけど、定期的にサーバーのタンクを洗わないといけないのが面倒かな~。
水素の濃度が低いと思う
水槽濃度が0.3ppm~0.6ppmって水素水として濃度が低いと思うけど、少しでも毎日水素水を取りれたかったからレンタルしてみました。味は問題ないしコストも抑えられるから満足してる。
水素水が飲み放題♪
水素水が飲めるウォーターサーバーを探してました。複数ある中からアクアバンクにした決めてはやっぱりコスパでした。とにかく安い!以前レンタルしていたボトルウォーターと比べ維持費が半額以下になったのも嬉しいです!!
注文や配達対応がなくて楽
今まで使ってたボトル交換型のウォーターサーバーに嫌気が差して利用しました。これまでの注文やボトル交換の手間がなくなりスッキリしてます。
メンテナンスがあるので安心
今までコーヒーやお茶に水道水をそのまま使ってたけど、アクアバンクの水にしてから確実に美味しくなりました。あと毎年メンテナンスを実施しているようなので安心して使ってます。
料理にも気兼ねなく使えて嬉しい
天然水を宅配してもらってた頃は飲み水以外にはもったいなくて使ってませんでしたが、アクアバンクは使い放題なので量を気にせず料理にも使ってます。料理も美味しくなった?・・気がする(*^^*)
タンク掃除や水素濃度が低いといった低評価が少数。対して高評価ではコスパが良いという声が多かったです。水素専門メーカーのウォーターサーバーですが、水素濃度よりコストパフォーマンスが優れている印象。定額料金で水素水が飲み放題というのが人気のようです。
アクアバンク「水素水サーバー」の公式サイトへ
アクアバンク水素水サーバーの魅力
アクアバンクの水素水は水道水をサーバーに注いで作るので実質使い放題。
アルミパウチやスティック型に比べて水素濃度は劣りますが、冷蔵庫に入れる必要なく適度に冷えた水素水とほっかほかの水素水がいつでも利用できます。
水素水の証明は第三者機関の三菱マテリアルテクノ株式会社による分析で実証されています(特許第5895272号)。6時間経過後の水素量を計測した結果、冷水で91%、温水では86%もの水素を溶存していることが証明されています。
アクアバンクの水素水サーバーは4,378円の定額制。水素水の冷水、温水が使える便利なウォーターサーバーが使い放題となります。水道水を利用するのでお水注文の必要がなく、ボトルを保存するスペースも必要もありません。
初月のみ2,200円の事務手数料とレンタル料二ヶ月分が発生しますが、2ヶ月目以降はずーっと4,378円となります。年に1度カートリッジ交換などを行うメンテナンスもレンタル料金に含まれるので別途料金がかかることはありません。
使い放題タイプのウォーターサーバーは水道水を利用するので、ウォータースタンドのように水道とつなぐ工事が必要になるものが多いです。
アクアバンクの水素水は水道水を注いで利用するため工事の必要がありません。そのため好きな場所に設置することができ、撤去時にも工事費用がかかりません。
アクアバンクの公式ページはこちらです。
水素水サーバーレンタルしてみた!
アクアバンクの水素サーバーをレンタル。使い勝手や電気料金などを調査しました。
使い心地は?
冷水と温水の様子
シンプル操作で扱いやすいサーバー
出水器具は水圧調整がしやすく、慣れれば一番使いやすいつまみ式。温水側にはチャイルドロックとしてつまみが2枚ついており、一緒につまんで下げないとお湯がでない仕組みとなっています。使い勝手は一般的なウォーターサーバーと変わりないです。
給水はどんな感じ?
給水の様子
給水は水道水そそぐだけ
給水はサーバーは上部のタンクをパカッと開けて水道水を注ぐだけ。付属で2Lのピッチャー(水差し)が付いてくるので活用するが実に使いやすい。
給水タンクの注ぎ口も大きいのでお水をこぼすこともありません。
タンクのお水は4~5日以内の消費を推奨。普通に使っていれば気にする必要はありませんが、長期間使用しなかった場合は水を入れ替えましょう。
冷汗が止まらない!?
給水後にふとサーバーを見たらこんな状況に。
急いでコンセントを抜き、タオルで養生した後に説明書を見たら「水の入れ過ぎにご注意ください。お水があふれて水漏れの原因となります」と書いてあった。
ちょこちょこ給水するのが面倒だったから目一杯水を入れました・・反省。
普段のお手入れは?
一般的なサーバーより掃除箇所が多い
日常的なお手入れは蛇口周りとカップトレイ(受け皿)。このあたりはどのサーバーも一緒ですが、ブラックカラーなので汚れが目立ちにくい。。
サーバーのタンクは定期的に掃除が必要。夏場は週1回、冬場は月2回の掃除をメーカーは推奨しています。また、半年に一度はサーバー内部の水抜きも行います。
ボトル交換型のサーバーと比べると掃除箇所が多い印象。
年に1回無料の訪問メンテナンスがあります。業者さんがカートリッジやハイドロディスクを新品に交換したり、サーバーの清掃を行ってくれます。しっかりとメーカーメンテナンスがあるのでお掃除が疎かになってる人も安心。
ゴミはどれくらい出るの?
利用中にゴミは一切出ない
お水の配達もなければアルミパウチゴミもなし。はじめに送られてくるウォーターサーバーの梱包材(ダンボール)は返却用にとっておくので実質ゴミが出ない。う~んエコ。
気になる電気代は?
気になったので水素水サーバーの電気代を計測してみた。
1日目 | 29.7円 |
2日目 | 30.8円 |
3日目 | 30円 |
4日目 | 29.2円 |
5日目 | 31.1円 |
6日目 | 29.6円 |
7日目 | 30.7円 |
1日の電気代 | 約30.1円 |
1ヶ月の電気代 | 約903円 |
非省エネタイプながら電気料金が安い
アクアバンクのウォーターサーバーは非省エネタイプ。電気料金はそこそこかかると思ったが意外にも電気代が安いことが判明。
これまで計測した他の非省エネサーバー(9商品)の1ヶ月の電気料金は平均で1,298円。平均より400円ほど電気料金が安い結果となった。
水素水サーバーの見た目は?
近未来的なデザイン・・か?
黒を基調としたウォーターサーバーだ。黒好きにはたまらない。ちなみにタンク中央に付いている丸いのはボタンではなく装飾。なぜか押してしまう不思議な丸い装飾。あなたもきっと押すことでしょう。
静音性が高くまったく音が気にならない。寝室に置いても気にならないレベルでした。タンクが大きいのでバランス悪く感じますが、前後左右から押してもがっしりしているので転倒の心配はなさそう。
アクアバンク水素水サーバーの総評
良かった部分
- 給水しやすい
- 音が静か
- ゴミが出ない
気になる部分
- 掃除箇所が多い
- 水素が少ない
- カラーが黒だけ
- タンクの装飾
冷水、温水ともにつまみタイプでお水の微調整も効き、給水も水を注ぐだけなのでとても楽でした。
もとが水道水なのでさほど味には期待していなかったが普通に美味い。さらに水素が入っていると思いながら飲むと余計に美味しく感じてしまう。
ちなみに水道水の残留塩素がないか試薬を用いて確認したところしっかり除去されていました。
出水口が低い位置にあり、温水のロックも簡易的なもの。赤ちゃんがいるならサーバーを柵で囲むなど対策はしたほうがよさそうです。
個人的には水の注文や配達対応の必要がないのが良かった。(面倒なんだもん)
掃除箇所が一般的なサーバーより多いですが、年に一度無料メンテナンスがあるのでズボラな人でも安心だと思います。
コスパの優れた水素水ウォーターサーバーを求める方におすすめの商品でした。
水素濃度でウォーターサーバーを探したい方はこちら
アクアバンクの気になるトコロ
ホントに水素水が作れるの?
「水素水が作れるなんて怪しい」と思われる方もいるかもしれません。
水素水を作る製品や水素水自体の価格は高額なものが多いので、比較的安価なアクアバンクはホントに水素水なの?と疑っていまいますね。
以下は水素水が作れるウォーターサーバーの濃度の一覧です。
水素サーバー | 水素濃度 |
---|---|
アルピナ水素サーバー | 4.1ppm |
水素599 | 2.8ppm |
クールクー | 1.2ppm |
H2ガウラ | 1.0ppm |
SUISOSUM(AQU) | 1.0ppm |
biosis | 0.9ppm |
アクアバンク | 0.2~0.6ppm |
※メーカー発表の水素濃度
こうしてみるとアクアバンクの水素濃度は低いようですね。
ちなみにppmとは百万分率。百万分のいくつに当たるかを示す値です。正直こんなに微量だと4.1も0.2も大差ないように思えます。
アクアバンクは溶存水素濃度の測定方法でも特許を取得(日本国特許取得 第5895272号)。微量とはいえ水素が入っているので水素水としての機能は備えているようです。
赤ちゃんのミルク作りに利用できる?
赤ちゃんのミルク作りに便利なウォーターサーバー。でもアクアバンクのウォーターサーバーは水素水だけど、赤ちゃんに与えても大丈夫でしょうか?
アクアバンク代理店HPには「赤ちゃんまたはペットがご利用する場合、医師や獣医師にご相談の上ご利用ください」と記載されています。赤ちゃんに与えるのならお医者さんに相談してからのほうが良いでしょう。
ウォーターサーバーの設置はどうすればいい?
アクアバンクでは申込み時に自分で設置する「セルフ設置コース」と業者に設置してもらう「業者設置コース」の2つから選べます。
セルフ設置 | 業者設置 | |
---|---|---|
レンタル料 | 4,378円 | 4,378円 |
登録事務手数料 | 2,200円 | 2,200円 |
設置料 | 0円 | 3,300円 |
お届け時期 | 1週間~2週間 | 2週間~3週間 |
月払い |
10,956円 | 14,256円 |
年払い | 51,999円 | 55,143円 |
業者設置コースを選ぶと設置料として3,300円かかります。またお届時期が最短でも2週間からとなるので結構待たされますね。
セルフ設置コースは自分で設置するので設置料無料。お届けも1週間ほどなので早く利用できます。
管理人はセルフ設置コースを選択しました。工具も必要なかったのでカンタンでしたが、不安な方は業者設置コースを選択しましょう。費用の違いは設置料金だけなので。
5つのエビデンス-第3者による証明-
株式会社総合水研究所調べ(JISS3201の試験結果による)
水道水を10000L通水させたカートリッジの塩素除去率を測定した結果、10000L通水させても塩素除去率が94.1%とカートリッジ機能が優れていることを証明しました。
ウォーターサーバーに使用されるカートリッジにはマイナスイオン・遠赤外線セラミック、テラヘルツ鉱石、銀添活性炭、竹炭などをブレンドしています。これらの素材がカルキをやトリハロメタンを除去し、ミネラル豊富なお水に変えてくれます。
三菱マテリアルテクノ株式会社調べ(溶存水素濃度の測定)
水素は空気中に逃げやすく維持するのが難しい分子です。アクアバンク独自の技術により、6時間放置していても91%の水素溶存率が確認されました。
一般財団法人:日本食品分析センター調べ
アクアバンクで淹れたお茶は水道水のお湯よりも多くのカテキンを抽出することが証明されました。
一般財団法人:日本食品分析センター調べ
野菜などに付いている農薬の洗浄にも効果的です。
三菱マテリアルテクノ株式会社調べ
タンク内の水質は使用する濾過材の抗菌・殺菌作用により菌の発生を防ぎます。カートリッジ内のシェルカルシウム剤、銀添着活性炭の濾過材の抗菌・殺菌テストによりいずれも生菌数は検出されることなく、5日後、10日後のテストにおいても菌数は全く検出されませんでした。
設置事例・料金・配送・会社概要
アクアバンクの設置事例
- Jリーグ本部
- SPORTS AUTHORITY
- 近畿大学水泳部
- 青山大学レスリング部
- 大和リース株式会社
- 日本プロサッカーリーグ本部
- 阪神百貨店2階店
- その他多数
アクアバンク料金まとめ
サーバーレンタル料 |
4,378円 |
---|---|
登録事務手数料 |
2,200円 |
初回金 (セルフ設置コース) |
10,956円 (初回、2回目レンタル料+事務手数料) |
初回金 (業者設置コース) |
14,256円 (初回、2回目レンタル料+事務手数料+設置作業料) |
メンテンナンス |
毎年1回 (無料) |
解約違約金 |
・1年以内の解約で16,500円 |
※全て税抜きで表示してます
支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振替
配送エリア
- 全国
会社概要
- 会社名:株式会社アクアバンク
- 住所(本社):大阪市中央区博労町1-8-15
- TEL:06-6265-1034
- 設立:2011年6月7日