富士山のバナジウム天然水が飲めるウォーターサーバーをお探しですか?
こちらではバナジウム天然水が届く16商品を調査。各商品のバナジウム含有量と料金を一覧にして掲載してます。
コスパ重視で選びたい方や、バナジウム含有量を重視したい方におすすめも紹介。
あなたにピッタリの商品を見つけて、快適なバナジウムライフを送りましょう。
メーカー |
バナジウム含有量 |
月額※ |
---|---|---|
フレシャス |
|
5,474円 |
プレミアムウォーター |
|
3,974円 |
マーキュロップ |
|
4,233円 |
カリメラの水 |
82μg | 4,020円 |
富士の湧水 |
80μg | 4,128円 |
アキュアマイン |
70μg | 6,500円 |
kirala(キララ) |
63μg | 7,152円 |
フジサンウォーター |
63μg | 2,780円 |
富士の宝物バナジウム63 |
63μg | 3,952円 |
エンジェルスマイル |
63μg |
4,190円 |
※月額は基本料(レンタル料など)+水1セット(約24L)+送料(関東エリア)の合算。最安のプラン、ウォーターサーバーを選択した場合。
![]() |
![]() |
バナジウム | 採水地 | 配送エリア |
---|---|---|
80μg/L | 富士箱根伊豆国立公園 | 全国(沖縄、離島を除く) |
レンタル料 | 水1セット | 月額 |
838円 | 3,290円(24L) | 4,128円 |
標高1030mにある富士河口湖町で採水された天然水です。汲み上げたお水は独自技術にてクラスター値を最小化させることで浸透性が増し、より美味しくなったカリメラの水は「日本予防医学行政審議会にて推奨されています。購入ノルマのない都度注文なので自分のペースで続けられます。バナジウム含有量も上から4つ目と豊富。メンテナンスもあるので安心です。
![]() |
![]() |
バナジウム | 採水地 | 配送エリア |
---|---|---|
82μg/L | 富士河口湖町 | 本州 |
レンタル料 | 水1セット | 月額 |
660円 | 3,360円(24L) | 4,020円 |
標高1030mにある富士河口湖町で採水された天然水です。汲み上げたお水は独自技術にてクラスター値を最小化させることで浸透性が増し、より美味しくなったカリメラの水は「日本予防医学行政審議会にて推奨されています。購入ノルマのない都度注文なので自分のペースで続けられます。バナジウム含有量も上から4つ目と豊富。メンテナンスもあるので安心です。
当サイト限定【ボトル5本&レンタル料金半額】特典付き申込みフォームへ
![]() |
![]() |
バナジウム | 採水地 | 配送エリア |
---|---|---|
63μg/L | 静岡県富士宮市 | 東京23区 |
レンタル料 | 水1セット | 月額 |
0円 | 2,780円(24L) | 2,780円 |
フジサンウォーターの天然水は富士山の静岡側、富士宮市で採水されます。レンタル料、送料無料。設置も対応してくれます。配送エリアを限定することで手厚いサービスと低価格を実現。バナジウ厶も程よく入っており、続けやすい価格帯のウォーターサーバーです。23区にお住まいの方は要チェックの宅配水サービス。
![]() |
![]() |
バナジウム | 採水地 | 配送エリア |
---|---|---|
180μg/L | 静岡朝霧高原 | 全国 |
レンタル料金 | 水1セット | 月額 |
550円~ | 4,924円 | 5,474円 |
バナジウム含有量がぶっちぎりでの「FRECIOUS朝霧高原」。容器の水パックは7.2Lと軽量のため扱いやすく、デザイン性に優れたサーバーも多く扱っています。月額は高めですが、「とにかくバナジウム豊富な天然水が飲みたい!」という人におすすめ。全国に対応で送料無料です。
![]() |
![]() |
バナジウム | 採水地 | 配送エリア |
---|---|---|
91μg/L | 静岡富士吉田 | 関東 |
レンタル料金 | 水1セット | 月額 |
0円~ | 3,974円 | 3,974円 |
人気の宅配天然水メーカー。多くの天然水を取り扱っていますが、バナジウムが豊富な「富士吉田」が届くのは富士山周辺エリアに限定されます。お洒落なウォーターサーバーを多く取り揃えており、部屋のインテリアとしても映えるので人気です。関東エリア在住の方でコスパの良いバナジウム天然水をお探しの方におすすめ。
天然水料金 |
レンタル |
月額料金 | |
---|---|---|---|
フレシャス |
4,924円 |
550円~ | 5,474円 |
プレミアムウォーター |
3,974円 |
0円~ | 3,974円 |
マーキュロップ |
3,520円 |
713円~ | 4,233円 |
カリメラの水 |
3,360円 |
660円 | 4,020円 |
富士の湧水 |
3,290円 |
838円 | 4,128円 |
各メーカーのバナジウム天然水1セットと基本料金(レンタル料)を合算した月額料金を出しました。こうして見るとバナジウム含有量トップのフレシャス(朝霧高原)は一番高くなるようです。
バナジウム含有量トップ5で一番コスパが良いのはプレミアムウォーター。次いでカリメラの水、富士の湧水という順番となりました。
フレシャス |
全国(沖縄・離島を除く) |
---|---|
プレミアムウォーター |
関東 |
マーキュロップ | 関東(一都六県)・青森・山形・福島・新潟・長野・山梨・静岡・愛知・京都・奈良・大阪・兵庫 |
カリメラの水 | 全国(沖縄・離島を除く) |
富士の湧水 | 全国(沖縄・離島を除く) |
メーカーによって対応しているエリアが異なります。プレミアムウォーターも全国対応ですが、最寄りの採水地から配送されるため、バナジウム天然水「富士吉田」が届くのは関東エリアとなります。
全国対応しているのは「フレシャス」と「カリメラの水」、そして「富士の湧水」となります。ちなみ全メーカー送料は別途発生しません。
水購入 | 容器 | メンテナンス | |
---|---|---|---|
フレシャス | 定期購入 | 使い捨てパック | なし |
プレミアムウォーター | 定期購入 | 使い捨てボトル | なし |
マーキュロップ | 定期購入 | 返却ボトル | あり |
カリメラの水 | 都度購入 |
使い捨てボトル |
あり |
富士の湧水 | 都度購入 | 使い捨てボックス | なし |
水の購入は「定期購入」と「都度購入」の2種類。定期購入は俗にいう「購入ノルマ」で、一定の周期で自動でお水が届きます。都度購入はその都度お水を注文する仕組みです。容器も使い捨てと返却の2種類あるのでライフスタイルに合うものを選びましょう。
メンテナンスはウォーターサーバーの定期交換のこと。メーカーによって交換時期は異なりますが、まるごと交換してもらえるので衛生的に利用できます。メンテナンスがないメーカーは、サーバー自体に洗浄機能が搭載されている場合が多いです。
各商品のバナジウムの含有量(mg/L)と月額の一覧を掲載しました。こうしてみるとバナジウム含有量が多ければ金額が高いといったことはないようです。
とくかくバナジウムの含有量が豊富な水が良い!という方はシンプルに含有量の多いもの。コスパ重視の方は含有量とのバランスを見て選びましょう。
特にバナジウムが持つ効果や効能のなかで最も注目されているのが生活習慣病予防です。脂質の代謝促進作用や血中コレステロールを降下させる働きによって血液がサラサラになり、高血圧や動脈硬化の発症リスクを下げます。
バナジウムには血糖値を降下させる作用を持つインスリンと同様の働きが備わっています。さらにインスリンの働きを弱めてしまう遊離脂肪酸の分泌を抑制させる効果もあるので、糖尿病の予防に効果的です。
バナジウムは人間の体内に大体50μg~200μgほど存在すると言われています。ではバナジウムは1日どのくらいの量を摂取したら良いのでしょうか。
今のところ日本では、1日のバナジウム推奨摂取量については明確に定められておりませんが、だいたい10μg~30μgほどで良いとされています。
数々の生活習慣病を予防する効果や効能が備わっているバナジウムですが副作用はあるのでしょうか?
過剰摂取による身体への負担は少なからず存在すると言われていますが、今のところバナジウムを含む天然水による副作用などの報告はないようです。
2013年6月26日、日本政府が推薦していた富士山が世界遺産に登録されたことで、富士山近郊にて湧き出ている天然水の需要が高まっています。
なぜ、富士山近郊の天然水に注目が集まっているのかと言いますと、1988年に山梨県環境科学研究所などが水系別の水成分研究を行い、玄武岩が地盤の地下水や伏流水にバナジウムが含まれていることを発見したのです。
特に富士山近郊はバナジウムを豊富に含む玄武岩の地盤が日本で唯一「7層」になっており、長い歳月をかけてじっくりとバナジウムが溶け出しているため、日本一バナジウムを含む天然水として人気を博しているのです。
バナジウムは地中や海水中、牛乳や蕎麦などに含まれている超微量な元素。人間の体内にも微量ながら存在しているミネラルのひとつです。
発見されたのは1801年のことですが、健康や美容に関する効果や効能が認められるようになったのはごく最近のことです。
ちなみに商品ごとにバナジウム含有量が異なるのかというと、富士山の天然水といっても採水地が複数あり、採水場所によって含まれるミネラルが異なるからです。同じ含有量なのは採水場所が同じということなのでしょう。