Water One(ウォーターワン)を徹底調査!
ウォーターワンの口コミを徹底調査
比較して天然水が安かったからレンタルしました
南阿蘇の天然水を利用しています。どうしても阿蘇の天然水が飲みたくて探してたけど、ここが1番安かったんで決めました。サーバーもカッコよくて気に入ってます。
普段使いが良くて体も調子いい
バナジウムを含む富士山の天然水を注文しました。使い勝手も良くてお水の味も満足しています。天然水を飲み続けてから体の調子がよくなった気がします。良い水を飲んでいるって意識するだけで違うのかもね。
営業マンの説明が足りない
ショッピングセンターで「全て無料!ウォーターサーバーはあなたにプレゼントします!」なんて調子のいいことを言われて契約しました。その後、お水が必要なくなったのでサーバーを引き取ってもらおうとサービスセンターに連絡したら、違約金がかかると言われました。営業の人からそんな説明ありませんでした。売るときだけ調子がいいんだね。
融通が効く配達で都合がいい
これまで決まった曜日にしか届けてくれない会社を利用してました。ウォーターワンに乗り換えてからは希望の曜日や時間指定ができるようになったので助かってます。また注文スキップもできるので出張の多い私に適してるなと思いました。追加注文もすぐに持ってきてくれるので困ることがありません。
いたずらされる心配がありません
沖縄の海洋深層水を飲んでます。お水を出す時に2段階の操作なので、ちっちゃい子供がいじってもお湯が出ることがないので安心して利用しています。使い終わったボトルがぺちゃんこになるので楽です。
メンテナンス体制が変わったの?
長く利用してます。はじめてサーバー交換してもらった時は設置も回収も行ってくれたのに、今回は全てこちらがしなければなりませんでした。しかも回収日には玄関前まで持っていかないと回収してくれないそうです。天然水は美味いけど、なんだかなぁ。
念願のオシャレなサーバー
沖縄に住んでいます。どうせならオシャレなサーバーを利用しようと思いネットで探しても、沖縄は対象エリア外がほとんど。たとえ注文できても送料が高いところばかりでした。ウォーターワンはオシャレだし送料も無料だったので決めました。毎日気分良く使ってます。
引越しの時の対応に感激!
毎日美味しく飲んでます(*^^*)数年前の引越しの時に、今まで使っていた本体を回収に来てくれて、引越し先には新しいサーバーを持ってきてくれました。気の利いたサービスでありがたいです。
赤ちゃんがいても安心して利用できました
1歳半の息子がいて、以前使っていたウォーターサーバーはよくいたずらされて、よくビシャビシャにされました(泣)。たまたまショッピングセンターで展示されていたウォーターワンを見て乗り換えてみました。決めてはお水の安さとイタズラ防止機能です。新しくなってからイタズラされなくて助かりました。
悪い口コミはショッピングモールの販売員によるものがほとんどでした。ウォーターワンに限らず催事を行う業者に多い声です。営業が苦手な方はネット注文したほうが無難かもしれませんね。また、サービスに関してはメンテナンス体制がよくないとの声もありました。
良い口コミで最も多かったのは天然水が美味しいという声でした。スライドカバーやロックといったいたずら防止機能が秀逸、デザインが気に入ったなどのサーバーの評価も高いようです。配達の日時指定ができる、電話受付時間が他社より長いといった声もありました。全体的に評判が良いようです。
ウォーターワンの人気の秘密は?
「富士山」「南阿蘇」「島根」の天然水に加え、「沖縄」の海洋深層水を利用したRO水の4種類から選べます。天然水はすべて非加熱ボトリングで酸素がたっぷり。
スッキリ飲みやすいバナジウムを含む富士山の水、口あたりやさしくシリカを含む南阿蘇の水といったように採水地によって特徴があります。一種類だけではなく様々な天然水を注文できるのは魅力ですね。
天然水のボトルは注ぐごとに収縮していく「エアレスボトル」。外気が入らず新鮮さを維持するので最後の一滴まで新鮮です。
床置きタイプのカラーはホワイト、ピアノブラック、ワインレッドから選べて、卓上タイプはホワイト1色のみです。
イタズラ防止としてスライドカバーが常備されており、チャイルドロックの有無も申込時に選択できるので赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭でも安心して利用することができます。
圧迫感がでないように設計されたJLサーバーは横幅と奥行きが31,5cmとかなりコンパクトで、必要スペースはファッション雑誌一冊分。家具の隙間にスッポリ収まるサイズです。
レンタル前の要チェックポイント
通常プランと3年うきうきパック。どっちを選ぶべき?
ウォーターワンには「通常プラン」と「3年うきうきパック」の2つの料金プランがあります。何が違うのでしょうか?
一つは3年プランのお水のほうが安くなります(1セットあたり200円)
もう一つは契約期間と解約金額の違いです。通常プランは2年未満解約で12,000円。3年プランは3年未満解約で19,000円の解約金が発生します。
プランの料金比較(水1セット)
基本プラン |
3年うきうきパック |
|
---|---|---|
富士山の天然水 | 3,996円 | 3,780円 |
南阿蘇の天然水 | 3,780円 | 3,564円 |
島根の天然水 | 3,780円 | 3,564円 |
沖縄の海洋深層水 |
3,348円 |
3,348円 |
沖縄の海洋深層水 |
3,564円 | - |
沖縄の海洋深層水 |
4,212円 | - |
解約金 | 13200円 | 20,900円 |
※3年パックは沖縄県内のみ対象外となります
どちらのプランを選択するか迷うところですが、なんと利用中のプラン変更もできるそうです。(通常プラン→3年パックのみ。3年プラン→通常プランは不可)
なのではじめは通常プランで申し込んで、続けれそうなら3年プランに変更。使ってみて気に入らないな~となったら解約金の少ない通常プランのまま解約すれば最低限の出費に抑えられるでしょう。
お住まいのエリアと選択した天然水によって送料が変わる
(単位/本、税別価格)
ウォーターワンはエリアごとに送料が発生します。また上記の金額はボトル一本に対してです。注文は1セット(2本)からなので実際の金額は倍となります。
北海道だけ全商品に送料が発生します。他のエリアにはそれぞれ送料無料のお水があるので、お水を選ばなければ送料無料で利用できます。
メーカーメンテナンスがない
毎日使うウォーターサーバーですから衛生面は気になるところ。しかしウォーターワンはメンテナンスを実施していません。
そのかわりに「ウォーターサーバーまるごと交換キャンペーン」というものがあります。
※画像をクリックすると該当ページへ移動します
公式サイトより引用
上記のように5年以上利用すれば無料交換となりますが、5年間交換なしは衛生的によろしくありません。料金はかかりますが2,3年に一度は交換したほうがいいでしょう。
しかし公式サイトをよく見ると「安心プラン(330円/月)」というものがありました。この中には「サーバー早期交換サービス」というものがあり、安心プラン加入から3年経過すれば無料で交換してもらえるようです。
レンタル開始と同時に安心プランに加入し、まる3年経過してからサーバーを無料交換してもらう場合・・
330円×3年(36ヶ月)=11,880円
まるごと交換キャンペーンと大差ありませんね。これなら13,200円払って好きなタイミングで交換したほうが良さそうです。
いずれにせよ交換はこちらから申し出ないといけないので、忘れないように使用年数はチェックしておきましょう。
ウォーターワンの気になる噂
ウォーターワンの水はまずい?
宅配水で気になるのはお水の味ですが、一部のユーザーからは水が不味いという声があるようです。水が不味くなる原因として考えられるのは、お水そのものに臭いがついたことによること。
ウォーターワンに限りませんが実際にあった例で言うと、配送員のタバコや香水のニオイがついたことで味が不味くなるということがあります。また、ウォーターサーバー内部が汚れることでお水にも影響が出ることもあります。
水、サーバーいずれにせよいつもより味が違うと感じた場合は使用を止めて、ウォーターワンのサービスセンターに問い合わせましょう。
ウォーターワンの電話が繋がらない
問い合わせたくてサービスセンターに電話してもつながらないということもあるようです。音声案内による受付は24時間対応していますが、現在はコロナ対策として専門オペレーターによる受付時間が決められています。
政府から発表された「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」及び「緊急事態宣言」の発令を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、4月27日(月)より当面の間ウォーターワンサービスセンターの受付時間を9時から18時に変更させていただきます。音声案内による受付につきましては、これまで通り、24時間受付となります。
サーバーの故障といったトラブルの際につながらないのは困りますが、追加注文や配送スキップに関してはMyウォーターワンからでも可能です。
特に年末年始は追加注文・配送休止といった問い合わせ対応ができなくなるので、公式サイトの情報をチェックしましょう。
Myウォーターワンにログインできない場合は?
はじめに設定したユーザーIDとパスワードが異なるとMyウォーターワンにログインができなくなります。複数回間違えるとロックがかかるといったことはありませんが、どうしてもログイン出来ない場合は、ログイン画面に表示されている「パスワードをお忘れのお客さまはこちら」、もしくは「ユーザーIDをお忘れのお客さまはこちら」を選択して問題を解消しましょう。
パスワードを忘れた場合ユーザーIDと秘密の質問が分かれば、「パスワードをお忘れのお客さまへ」の画面に入力。Myウォーターワンに登録されているメールアドレスにパスワードが送信されます。
ユーザーIDを忘れた場合MYウォーターワンに登録されているメールアドレスと秘密の質問が分かれば、「ユーザーIDをお忘れのお客さまへ」の画面に入力。ユーザーIDが送信されます。
パスワードとユーザーIDを忘れた場合パスワードとユーザーIDをそれぞれ取得します。「秘密の質問」と「答え」をお忘れのお客さまは、ウォーターワンサービスセンター(0570-00-4132)までお問い合わせください。
引用:ウォーターワン公式「登録したユーザーIDとパスワードを忘れてログインができない。どうしたらいいの?」より
料金詳細・配送詳細・会社概要
料金 |
|
---|---|
富士山の天然水 南阿蘇の天然水 島根の天然水 沖縄の海洋深層水 |
1,998円 1,890円 1,998円 1,782円 |
JLサーバー WS2サーバー |
0円 0円 |
メンテンナンス料金 |
メンテナンス無し |
通常プラン解約金 3年プラン解約金 |
13,200円 20,900円 |
定期配送スキップ |
2ヶ月まで無料。3ヶ月目から休止手数料として1,100円/月 |
サーバー交換手数料 |
13,200円 |
サーバーの返品不可 |
33.000円 |
※全て税抜きで表示してます
支払い方法
クレジットカード・代金引換
配送エリア
全国
配送周期
1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回・毎月1回
曜日・時間指定も可能
会社概要
- 会社名:株式会社サイサン
- 設立:1954年9月20日
- 本社住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5
- 資本金:9.540万円