最終更新日 2023年03月17日

うるのんを徹底調査してみた!

うるのんの口コミを調査

ウォーターサーバーの音がうるさい・・


お水が美味しく見た目も文句ありませんが、ウォーターサーバーがうるさすぎです。けっこうストレスです。連絡して取り替えてもらいましたが、やはり気になります。

メンテナンスはあるけど・・


毎日使うものだからメンテナンスは絶対条件。うるのんでは無料で交換してくれるようだけど、その期間が3年に一度。できれば1年に1度は交換してほしいです。

気分が悪くなる対応でした・・


前の会社を5年も使用していたのに調子のいいコトを言って乗り換えさせられ、2ヶ月後に値上げしたので不満を言うと「解約で結構です」みたいな対応。結局解約して乗り換えの5000円も返金しました。

お水が美味しい


他社のウォーターサーバーも利用したことがありますが、水の味も申し分なく普通の飲料水よりもおいしいと感じました。また、安全性にもたけていてお湯が簡単には出ない仕組みになっているのもよいと思いました。

不便がなくなり満足


近所のイオンにて展示していたので試飲してみると、お水が甘くてまろやかなことに驚きました。買い物のたびにペットボトルを持って帰るのが面倒なのもあって利用しました。不便がなくなってすごく満足してます。

ぬるくても美味しい水


美味しく頂いてます。子どもたちも進んでお水を飲むようになったので、借りてよかったとホッとしてます。お水の美味しさを体感したのは、ぬるくなったお水を飲んでも美味しく感じたことですね。

設置してくれるのがありがたい


腰痛があるので届いたウォーターサーバーをどうしようかと悩んでましたが、配達の人が家の中まで運んで設置してくれたのですごく助かりました。

口コミから見えた『うるのん』の評判

悪い口コミでは「サーバー音がうるさい」や「電話対応」に関した声が多かったです。また、料金が上がった事に対する不満もありましたが、これは金額変更直前に契約された方がほとんどのようです。

 

良い口コミではお水が美味しいという声が多数確認できました。サーバーの無料設置や定期メンテナンスありといったサービス面でも評判が良いようです。

うるのんの人気の秘密は?

富士山のふもとで採れたおいしい天然水

うるのん富士の天然水

水本来のミネラルや栄養分を含んだ富士山の恵みを味わえるナチュラルミネラルウォーターの「「富士の天然水さらり」。1リットル当たり50μgものバナジウムが含まれている希少なお水です。

 

自社工場内の井戸より採水されボトリング。第三者機関に依頼して月1回の放射性物質の検査を行い安心・安全を徹底しています。

 

世界屈指のシェフとソムリエによる食品・飲料認定がおこなわれる【iTi-国際味覚審査機構】の国際優秀味覚コンテスト2019で3ツ星受賞した天然水です。

 

うるのんのコンセプト動画

豊富なキャンペーンでお得に利用できる

うるのんキャンペーン各種

赤ちゃん妊婦さん世帯にお得な「うるのんすくすくキャンペーン」。他社からの乗り換えで解約金を最大16,500円負担してもらえる「のりかえキャンペーン」。

 

さらに利用中にはボトルキャップを集めて豪華景品が必ずもらえる「キャップシールキャンペーン」。ボトルに当たりシールが付いていれば次回配送分が1本無料となる「当たりシールキャンペーン」など様々なキャンペーンを実施しています。

 

申込時も利用中もお得なキャンペーンが豊富なウォーターサーバーです。

以下に当てはまる方にうるのんがおすすめです
バナジウムの天然水を飲みたい方
キャンペーンを利用してお得に利用したい方
送料無料エリアにお住まいの方

 

公式サイトへ

レンタルする前に要チェック!

3種類あるサーバーの違いをチェック!

うるのんのウォーターサーバーは以下の3種類から選べます。それぞれ特徴的なデザインですが、デザイン以外でも異なる点があるので確認しましょう。

 

うるのんウォーターサーバー三種

Grande スタイリッシュ スタンダード
レンタル料 330円 0円 0円
無料交換 6年ごと 3年ごと 3年ごと
紛失・廃棄 40,700円 27,500円 27,500円

サイズ
(cm)

横幅:27
奥行:34.7
高さ:103.2

横幅:36.4
奥行:40.5
高さ:103.2

横幅:32.6
奥行:35.3
高さ:103.2

カラー

ホワイト
ブラック

ホワイト
ブラック

ブルー
操作 ボタン ボタン レバー
機能

エコモード
内部クリーン
ライトセンサー

- -
停電時 使用不可 使用不可 使用可能
Grandeのみレンタル料がかかる

レンタル料が発生するサーバーはGrandeのみ。スタイリッシュとスタンダードは無料でレンタルできます。全てのサーバーはメンテナンスとして無料交換してもらえますが、Grandeは内部クリーン機能が付いているため交換頻度は6年と長め。また、滅多にありませんがサーバーを紛失、廃棄した場合の金額がほかサーバーより高額となります。エコモードを搭載しているので電気代も安く済み、横幅も27cmとスリムなので置き場所に困りません。

 

乗り換えキャッシュバックキャンペーンを実施中

うるのんのキャッシュバック乗り換え手順は、ネット申し込みで記入欄にある利用するキャンペーンで「のりかえキャンペーン・違約金キャッシュバック」にチェックを入れます。必要なものは、旧契約先発行の「解約金」「サーバー撤去費」などが明記されている書類です。

 

申し込みできる期間は90日以内に旧契約先を解約していることなので、今から3ヶ月前より前だったらアウト。また、1年未満の解約となった場合にはキャッシュバックした金額を返済しなければなりません。

スタンダードサーバー使い倒してみた!

うるのんスタンダードサーバーのレビュー

 

使いやすさ

冷水と温水の様子

ロックがちょっと面倒です

出水器具がレバータイプです。冷水、温水共にチャイルドロックが固定のため、ロック解除ボタンを押しながらのレバー操作でお水が出ます。冷水も温水もこれでもかってぐらい気持ちよく使えます。

 

温水もドバドバ出るので料理にも使いやすかったです。片手で使えないこともないですが、若干使いにくいですね。固定のロックが不便に感じます。

ボトル交換

12Lボトルを持ちあげられれば問題なし

サーバー上部のピンクのカバーを外して、新しいボトルを持ち上げて差し込むだけの作業です。

 

しかし、他のウォーターサーバーに比べて背が高いため、接地部分までボトルを持ち上げるのが大変かもしれません。

 

ボトルサイズも12リットルだけなので、重たいものを持つのが苦手な女性やお年寄りの方では難しいかもしれませんね。

掃除の楽さ

うるのんスタンダードサーバーの掃除

普段のお手入れは拭き掃除だけ

普段の掃除は「拭き掃除」となります。お水が出てくる出水口と受皿の拭き掃除、ボトル交換の時には差込口、たまに背面部分のほこりを掃除機で吸うぐらいです。

 

メンテナンスとして3年に1回ウォーターサーバーを取り替えてくれますが、要するに3年間メンテナンスがないので、普段から掃除はしっかりしておいたほうがよさそうです。

ゴミの量と種類

うるのん1セットのゴミ

平均的なゴミの量です

利用していて出るゴミは梱包用ダンボールと使用済みボトル(ペット素材)です。一本に対してダンボール一箱で梱包されて届きます。ボトルは中身がなくなっていくと勝手に小さくなるので、潰す必要がなく楽でした。

電気料金

電気代がどれほどかかるのか、電力表示器で24時間ごとに計測しました。

 

うるのんスタンダードサーバーの電気代

1日目 50.4円
2日目 49.6円
3日目 50.1円
4日目 49.1円
5日目 52.5円
6日目 50.2円
7日目 50.7円
1日平均 50円
月の電気料金 1,500円
電気代のかかるウォーターサーバーかも・・

いままで計測してきた中でトップクラスの電気代ですね。真夏や真冬ではなく5月に計測しているので、普通に高いですよね。うるのんではエコサーバーも扱っているので、長く利用を考えているのであればエコサーバーを利用したほうがいいですね。

たたずまい(デザイン・音・バランス)

うるのんスタンダードのたたずまい

カラフルなカバーが特徴的です

他のウォーターサーバーに比べると背が高いです。スラっとした印象ですね。静音性はあまりよくないようで、時々昔の冷蔵庫のような音がします。軽く押してみましたが、バランスは良いようですね。カバーの色がショッキングだったんで、外して使ってみたところ潰れていくボトルの様子が痛々しいのでやっぱりかぶしときました。

スタンダードサーバーの総評は?

うるのんスタンダードサーバーの総評 うるのんスタンダードサーバー総評グラフ
使い勝手は問題ないが電気代が高い

電力表示器にて「スタンダードサーバー」の電気代を計測しました。他のウォーターサーバーと比較すると電気代が高い結果となりました。うるのんにはエコサーバー「Grande」があります。レンタル料金が発生しますが、電気代で元が取れそうです。

 

公式サイトへ

うるのん料金・配送・会社概要

料金
天然水「さらり」※通常 2,500円
天然水「さらり」※うるうるプラン 1,950円

配送スキップ手数料
※年間2回まで無料、3回目以降

1,100円

レンタル料
※Grande、高機能スタイリッシュ

330円
ボトルウォーターバルブ 2,750円
解約金(通常) 11,000円
解約金(3年プラン) 16,500円
サーバー交換 5,500円

※金額はすべて税込み

 

支払い方法
  • クレジットカードのみ
配送詳細
  • 配送エリア:全国 ※一部の離島、山間部は除く
  • 日時指定:可能(業務提携先配送業者を選んだ場合は日時指定不可の場合もあり)
  • 配達周期:2週間 3週間 4週間

※一部の離島や山間部では配送ができない場合がございます。
※関東地方の一部地域では指定の配送業者をお選びいただけます。指定の配送業者をご利用の際は配送料が0円となります。

 

会社概要
  • 会社名:株式会社TOKAI
  • 代表取締役社長:鴇田 勝彦
  • 所在地(本社):静岡市葵区常磐町2-6-8
  • 設立年月日:1950年12月
事業内容
  • エネルギー事業(LPガス、LNG、高圧ガス、石油製品)
  • リフォーム事業
  • アクア事業(リターナブル、ワンウェイ)
  • 住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産)
  • 生命保険代理店、損害保険代理店