最終更新日:2024/01/19
ウォーターサーバーのRO水についてまとめました。
RO水の特徴や最安値ランキング。地域を限定しているお得なRO水サービス。
また、天然水との比較やメリットやデメリットも紹介します。
ウォーターサーバー野郎
ウォーターサーバー代理店経験を持つ元浄水器販売員。47商品のレンタル経験と日課の業界調査から記事を作成。
RO水とはピュアウォーター、もしくは純水と言われる「逆浸透膜(RO)」フィルターを通水させた水です。
ROフィルターは0.0001ミクロンと分子レベルでろ過するので、水分子以外の不純物を完全に除去。
一切の不純物を取り除いた極めて安全性の高い水です。
軟水のため胃腸に負担をかけずに吸収されやすく、消化器官が未熟な赤ちゃんも安心のお水です。
RO水は、RO膜の品質や環境、工程などによっても品質は異なります。
大きく異なるのが「ROろ過後」のミネラル添加の有無です。
ろ過後そのままボトリングされる「ピュアウォーター」と、ミネラルを添加する「ミネラルウォーター」
ウォーターサーバーのRO水はこの2種類です。
ROろ過後にミネラルを添加せずそのままボトリングされたお水。
ピュアウォーターは原水に天然水を用いるメーカーが多く、配達エリアを限定しています。
超軟水になるため、粉ミルクの調乳に適しており、コーヒーやお茶など素材をの風味を壊しません。
病気によって特定のミネラルの摂取を控えなければならない方にも適しています。
ROピュアウォーターを扱うサービスは、アルピナとピュアハワイアンウォーター、サンアルプスなどがあります。
ROろ過後にミネラルを添加してボトリングされます。
各社独自の配合となりますが、基本的にバランスよくミネラルが含まれます。
ミネラルウォーターは原水に水道水や地下水を使用するメーカーが多いようです。
一部には海洋深層水のミネラルを含むものや、機能水としててミネラルを豊富に含んだものあります。
また、磁気を利用して浸透力の高い水にしているメーカーもあり、何気にバラエティ豊富。
ROミネラルウォーターを扱うサービスは、クリクラ、アクアクララ、ワンウェイウォーターなどが挙げられます。
比率でいうとピュアウォーターを扱うメーカーは少ないです。
メーカー | RO水種類 | 月額 |
---|---|---|
オーケンウォーター | ミネラルウォーター | 2,548円 |
ワンウェイウォーター | ミネラルウォーター | 2,700円 |
オアシスウォーター | ミネラルウォーター | 2,700円 |
アルピナ | ピュアウォーター | 3,254円 |
ネイフィールウォーター | ミネラルウォーター | 3,132円 |
ウォーターワン | ミネラルウォーター | 3,564円 |
クリクラ | ミネラルウォーター | 3,640円 |
ウォーターネット | ミネラルウォーター | 3,908円 |
アクアクララ | ミネラルウォーター | 4,124円 |
ピュアハワイアンウォーター | ピュアウォーター | 4,212円 |
エンジェルスマイル | ピュアウォーター | 4,190円 |
MCMのめぐみ | ミネラルウォーター | 5,758円 |
※月額はレンタル料とお水1セット合算
※金額はすべて税込みで表記しています
同じRO水なのに料金にだいぶ開きがありますね。
トップ3はコスモウォーターのOEM。水源も同じです。オーケンウォーターは独自プランで最安を実現しています。
最安のピュアウォーターはアルピナです。
ピュアハワイアンウォーターはハワイの水を原水としているためかコスト高。
MCMのめぐみはミネラルを豊富に含む機能水的な商品から価格が高めのようです。
オーケンウォーター
(ミネラルウォーター)
月額料金:2,548円~
RO水「プラスプレミアム」で「おトクプラン」が最安です。サーバーは足元ボトル交換タイプとスタンダードタイプの2種類。契約年数が5年なので「長く使うから安くして」という方にピッタリのRO水です。送料無料で水代だけ。
ベスト3のサービスシステム・月額内訳
サーバー |
オーケン |
アルピナ | クリクラ |
---|---|---|---|
契約期間 |
5年 |
2年 | 2年 |
期間内解約金 | 16,500円 | 14,300円 | 12,100円 |
定期メンテナンス |
‐ | 2年~4年ごと | 1年ごと |
初回金 | 0円 | 0円 | 0円 |
水1セット |
2,548円 | 2,484円 | 3,180円 |
レンタル料 | 0円 | 629円 | 0円 |
他月費 | 0円 | 0円 |
460円 |
送料 | 0円 | 0円~ | 0円 |
月額 | 2,548円~ | 3,254円~ | 3,640円~ |
※料金は全て税込
コスパを重要視するならオーケンウォーター。ただし5年契約なので短期利用の方は向いてません。
一般的な2年契約で考えるならワンウェイウォーターのほうがいいかもしれませんね。
ただし、どちらもクリーン機能搭載サーバーなのでメンテナンス(サーバー交換)がありません。
その点クリクラとアルピナは定期的にサーバーを交換するので衛生的。
とにかく最安値をという方はオーケンウォーター。ピュアウォーターが飲みたい方はアルピナ。
衛生面やサポートが手厚いサービスならクリクラがおすすめです。
最安値RO水は「オーケンウォーター」でした。
メーカー | RO水種類 | 配送エリア | 月額 |
---|---|---|---|
サンアルプス | ピュアウォーター | 群馬、栃木、埼玉、茨城 | 3,060円 |
アルピナ | ピュアウォーター | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城 | 3,254円 |
良水市場 | 海洋ミネラルウォーター | 東京・神奈川・埼玉・千葉 | 3,564円 |
クリスタルクリアウォーターズ | ピュアウォーター | 東京・神奈川・千葉 | 3,672円 |
エフィールウォーター | 海洋ミネラルウォーター | 東京・神奈川 | 4,448円 |
※月額はレンタル料とお水1セットと送料の合算
※金額はすべて税込みで表記しています
アルピナとサンアルプスのシステム・料金比較
メーカー | アルピナ | サンアルプス |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | 6ヶ月 |
期間内解約金 | 14,300円 | 6,000円 |
定期メンテナンス |
2年~4年ごと | 2年ごと |
初回金 | 0円 | 0円 |
水1セット |
2,484円 | 2,440円 |
レンタル料 | 629円 | 620円 |
送料 | 0円 | 0円 |
月額 | 3,254円 | 3,060円 |
※金額は税込
水代もレンタル料金ともにほぼ一緒のアルピナとサンアルプス。関東ローカル2強です。
契約期間と解約金をみるとサンアプルプスのほうが優しいシステムですが、配送エリアが北関東エリア限定。
東京、神奈川、千葉の南関東エリアではアルピナがおすすめ。ボトルも大容量から軽量サイズまで選べます。
どちらも2年ごとにサーバーを交換してくれるので衛生的に利用できます。
北関東はサンアルプス。南関東はアルピナがおすすめ。
メーカー | RO水種類 | 配送エリア | 月額 |
---|---|---|---|
さららいと | ミネラルウォーター | 大阪・兵庫 | 3,250円 |
アクアマジック | 海洋ミネラルウォーター | 愛知県・岐阜県・三重県 | 3,464円 |
やはぎの原水 | ミネラルウォーター | 愛知 | 宅配料のみ |
※月額はレンタル料とお水1セットと送料の合算
※金額はすべて税込みで表記しています
さららいととアクアマジックのシステム・料金比較
メーカー | さららいと | アクアマジック |
---|---|---|
配送エリア | 大阪・兵庫 | 愛知県・岐阜県・三重県 |
契約期間 | なし | 1年~2年 |
期間内解約金 | 0円 |
11,000円 |
定期メンテナンス |
1年ごと |
1年ごと |
初回金 | 0円 | 0円 |
水1セット |
2,700円 | 3,024円 |
レンタル料 | 0円 | 0円 |
他月費 |
550円/月 |
440円 |
送料 | 0円 | 0円 |
月額 | 3,250円 | 3,464円 |
※金額は税込
関西エリアでダントツのおすすめは「さららいと」。契約期間がなく解約金もかかりません。
しかもしっかり交換メンテナンスを実施してくれます。
「アクアマジック」は愛知・三重・岐阜エリアで利用できるツーウェイプランがお得。
海洋ミネラルを加えた上に磁石によって浸透力の高い水にするという医薬品会社ならではのサービス。
エリア外の方はクリクラがおすすめです。
メーカー | RO水種類 | 配送エリア | 月額 |
---|---|---|---|
さららいと | ミネラルウォーター | 九州全域 | 3,250円 |
WAKAMIZUベーシック | ミネラルウォーター | 福岡(福岡市) | 3,492円 |
ロフェオ | ミネラルウォーター | 福岡・佐賀・熊本・長崎・宮崎・大分・鹿児島県 | 3,362円 |
※月額はレンタル料とお水1セットと送料の合算
※金額はすべて税込みで表記しています
「さららいと」と「クリクラ」のシステム・料金
メーカー | さららいと | |
---|---|---|
配送エリア | 九州全域 | 九州全域 |
契約期間 | なし | 2年 |
期間内解約金 | 0円 | 12,100円 |
定期メンテナンス |
1年ごと |
1年ごと |
初回金 | 0円 | 0円 |
水1セット |
2,700円 | 3,180円 |
レンタル料 | 0円 | 0円 |
他月費 |
550円/月 |
460円 |
送料 | 0円 | 0円 |
月額 | 3,250円 | 3,640円 |
※金額は税込
九州エリアでおすすめは「さららいと」と「クリクラ」
システムや料金を見ると、さららいとのほうがコスパが優れていますがサーバーがが古め。
とちらも毎年サーバー交換があるので安心ですね。
クリクラはお得なプランも用意されているので、場合によってはクリクラのほうがお得になります。
九州エリアも「さららいと」が強いです。
RO水の最大のメリットは「安全性の高さ」です。
安全性の高さから医療現場や産婦人科などでも利用されることも多いです。
天然水のように採水地を限定されないので供給量も安定しています。
軟水のため赤ちゃんからご年配の方まで誰でも心配なく飲めるのも魅力。
未開封では天然水よりも保存できる期間が長いため、万が一用の備蓄水にも適しています。
さらに天然水と比べて安価なのもメリットとして挙げられます。
RO水のメリットは「安全性」と「コスパの良さ」です。
ピュアウォーターはミネラルの添加がされていないので、味わうには適していないとされます。
しかし、コーヒーやお茶など素材の風味を最大限に活かすので、一概にデメリットとは言えません。
RO水容器の多くはリターナブル(返却ボトル)を採用。
ボトルの保管で部屋のスペースが奪われるというデメリットがあります。
現在は使い捨てボトルを扱うメーカーも増えたので、こちらもあまりデメリットには感じませんね。
RO水は溶解性が高い水なので雑菌が増えやすい特徴があるため、開封後は早く消費する必要があります。
しかし、開封後にすぐウォーターサーバーへ差し込めば問題ありません。
注意するのは携帯用のボトルなど他の容器に汲んだ水で、こちらは早く消費したほうがいいでしょう。
最後に、デメリットというか気持ちの問題かもしれませんが、原水に水道水を採用するメーカーもあります。
「なんで水道水に金払わなきゃならんの?」と思いますよね。
水道水を利用する理由は、安全性の高い水を利用することで処理コストを抑え、安定供給できるからです。
災害時に工場が被災しても、他の工場からバックアップが可能。災害時にも安定供給できるのも強みです。
RO水は言うほどデメリットはありませんね。
水 | RO水 | 天然水 |
---|---|---|
原水 | 水道水・河川水・地下水・天然水 | 天然水 |
処理方法 | ROろ過 |
ろ過・殺菌・加熱 |
成分 | RO処理後のミネラル添加の有無で異なる |
天然みミネラル |
安全性 | 測定できる全ての値で汚染物質を含まない | 基準値を超える汚染物質はない |
価格帯 | 安い | 高め |
ボトル | リターナブル(返却)が多い | ワンウェイ(使い捨て)が多い |
硬度 | 超軟水~軟水 | 軟水~硬水 |
一般的にRO水のほうが安価。
RO水の原水は、河川水や水道水などコストのかからない水を利用しているサービスが多いです。
天然水は採水地が限定されるので、採水から処理施設に運ぶ手間やコストがかかるため価格が高くなります。
ただし、一部のRO水には機能水を目的としたものもあり、天然水より高価なものもあります。
RO水はRO膜という0.001ミクロンの微細なフィルターでろ過された水。
水分子以外の不純物を取り除くので。極めて安全性が高い水です。
一方、天然水元から不純物が少ないため、沈殿や最低限のろ過、加熱殺菌をするだけです。
安全性が高いのは一定の品質を保つRO水となります。
成分に関してはRO水も天然水もバラバラです。
RO水はメーカーによってミネラルを添加するものとしないものがあり、さらにミネラルの種類、量も異なります。
商品によっては天然水よりミネラルが豊富なRO水も存在します。
なので、「天然水だからミネラル豊富」、「RO水だからミネラルがない」という訳ではありません。
「Reverse Osmosis Membrane」の頭文字を取ってRO水と呼ばれています。
この技術はNASA(米国航空宇宙局)のスペースシャトル内の排水を飲用水にできたり、海水の淡水化にも用いられています。
真水と海水を細胞膜で仕切ってみると、真水は自然に海水側へ移っていきます。すると水位は海水側が上がっていきます。つまり、細胞膜にかかる水圧は、真水側より海水側で高くなります。
このとき、海水側で大きくなる水圧を「浸透圧」といい、この浸透圧を逆にかけることにより水は海水側から真水側に流れていくということになります。
細胞膜を通し海水を真水のほうへ移動させるには、海水側に浸透圧以上の圧力をかける必要があります。この圧力を「逆浸透圧」といいます。
人間や動植物の細胞膜は水だけを通す「半透膜」といいます。現在はこの半透膜を逆浸透の機能がある人口半透膜(逆浸透膜)が開発されています。これによって逆浸透法による淡水化が可能になりました。