採水地:富士河口湖町
富士河口湖町の採水地は、周辺環境が厳しく管理されている富士山の麓の富士箱根伊豆国立公園の中にあります。
富士山に降り注いだ雨や雪が、数十年かけて7層もの玄武岩を通り抜けます。
富士山が巨大なろ過装置となり、数十年かけて7層もの玄武岩を通り抜けて磨かれた天然水にはバナジウムが豊富に含まれています。
会社 |
商品名(容量) 料金/500mlあたり |
---|---|
富士桜命水(12L) 1.200円/50円 |
|
富士山の天然水(12L) 1.620円/67円 |
採水地:富士吉田市
玄武岩層で60年磨かれた富士山の天然水。玄武岩にはバナジウム含有量が豊富で、その玄武岩が7層もあるのは富士山だけです。
微量ミネラルとして「亜鉛」も含まれる硬度25mgの軟水の天然水となってます。
富士吉田の天然水は、水の美味しさの指標の1つである「溶存酸素」の数値が高くいことから、生きている水とも呼ばれています。
会社 |
商品名(容量) 料金/500mlあたり |
---|---|
採水地富士吉田(12L) 1.620円/67円 |
採水地:忍野村
採水地の忍野村は富士山北麓の標高約940メートルに位置します。
村には桂川や新名庄川が流れ、忍野八海にみられる湧水もあり水源が豊富です。
富士山からの雪解け水が、地下にある不透水層という溶岩によって長い年月濾過されます。
会社 |
商品名(容量) 料金/500mlあたり |
---|---|
富士忍野(12L) 1.296円/54円 |
|
ヴィフォンテーヌ(8L) 1.000円/62円 |
|
桜金天翔水(12L) 1786円/74円 |
採水地:山中湖村
会社 |
商品名(容量) 料金/500mlあたり |
---|---|
ふじおいしい天然水(12L) 936円/39円 |
|
ふじおいしい天然水PREMIUM(12L) 1.404円/58円 |
|
山梨バナジウムくん(12L) 1.750円/73円 |
採水地:甲州市
会社 |
商品名(容量) 料金/500mlあたり |
---|---|
ラ・フォレスタ(10L) 1.100円/55円 |
※こちらの一覧情報はすべて記載会社のホームページを参考にしています。
※金額は全て税抜き表示です。