
天然水のウォーターサーバーで人気の「フレシャス」と「コスモウォーター」を比較してみました。
料金やシステム、それぞれの会社の売れ筋ウォーターサーバーも実際にレンタルして使い心地や電気料金の比較も記載してます。
| 会社 | フレシャス | コスモウォーター |
|---|---|---|
| サーバー | スラット | smartプラス |
| 水の種類 |
天然水 |
天然水 |
| 水1セット価格 | 3,254円 | 4,104円 |
| 水1セット容量 |
9,3L×2本 |
12L×2本 |
| 規定利用年数 | 2年 | 2年 |
| 解約金 |
9,900円 |
9,900円 |
| 支払い方法 |
クレジット |
クレジット |
| レンタル料金 |
990円 |
無料 |
| 送料 | 無料 | 無料 |
| 配送エリア |
全国 |
全国 |
※金額は税込み表記
![]() |
![]() |

スラットの出水はボタン操作です。冷水、常温水、温水すべても1つの出水口からお水がでるの、拭き掃除が楽でした。ボタンはウォーターサーバー上部にあるので操作しやすく、小さいお子さんでは届きません。水圧にストレスはなく、気持ちよく仕えます。

楽らくsmartプラスはレバータイプです。手に持ったコップやグラスでレバーを押すシングルアクションで給水可能です。注目すべきは「完全ロック解除」です。温水使用時のロック解除操作がなくて使いやすかったです。ただ、水圧がちょっと弱いです。
スラットで利用できるのは9,3Lボトルです。設置部分はサーバー下部のドアを開いて設置します。容量的に扱いやすくちょうどいい大きさでしたよ。
楽らくsmartプラスは一般的な12Lボトルですが、設置部分が足元のため持ち上げる必要なく交換できます。容量が多いので交換頻度が少なく済みます。
クリーニング機能付きのウォーターサーバーとなっているので、メーカー側のメンテナンスはありません。電源を入れるとその後一定の間隔で自動洗浄します。
smartプラスも自動洗浄機能(クリーンサイクルシステム・クリーンエアシステム)が付いてるのでメーカー側のメンテナンスはありません。

1セットのゴミの量は大きめのダンボール1つとペット素材のボトルが2つです。空ボトルは潰せばある程度小さくなります。特に気にならない程度の量でした。

1セットのゴミの量はダンボール2つとペット素材のボトル2つ。同じペット素材ですが容量が大きいので潰してもかさばります。1本づつダンボールに梱包されて届くためゴミの量は多め。
![]() |
![]() |
|
フレシャス |
コスモウォーター |
|
|---|---|---|
| 1日目 | 22.6円 | 25円 |
| 2日目 | 21.2円 | 26.1円 |
| 3日目 | 29.3円 | 24.8円 |
| 4日目 | 19.6円 | 25.6円 |
| 5日目 | 20.2円 | 26.4円 |
| 6日目 | 19.1円 | 25.3円 |
| 7日目 | 20.9円 | 25.8円 |
| 1日平均 | 約21.8円 | 約25.5円 |
| 1ヶ月平均 | 約654円 | 約765円 |

グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーだけあってデザイン性に優れています。静音性も高く、バランスも良かったです。名前の通りすらっとしていて置き場所に困りません。

全体的に四角いフォルムです。待機中に「ブ~ン」という音や、お水を組み上げる時に「グゴゴ・・」という音がなる時も。バランスはしっかりしていて倒れる心配はなさそうです。
| 対決種目 | WIN |
|---|---|
| 毎月のコスパ | コスモウォーター |
| 使いやすさ | DARW |
| 設置などのサポート | コスモウォーター |
| メンテンス体制 | DARW |
| ゴミの量が少ない | フレシャス |
| 電気料金 | DARW |
| デザイン | DRAW |
| 解約金 | DARW |
| 高級感 | フレシャス |
天然水を扱う人気の2社から、それぞれ人気のウォーターサーバーを比較しました。
解約金やメンテナンス、配送システムや送料などはほとんど同じですが、コスト面ではコスモウォーターに軍配が上がりました。
出水器具はフレシャスはボタン式、コスモウォーターはレバー式ですが、どちらも使ってれば慣れるので差はありません。お水の勢い(水圧)ではスラットのほうが強いので使い勝手が良かったです。電気代はどちらも省エネサーバーということから安かったです。
どちらのサーバーも下部にボトルを設置するタイプですが、ボトルの差し込み口が下向きで設置するスラットのほうが簡単でした。使用後のゴミの量も大差はありませんね。デザイン面では好みもありますが、フレシャスに軍配が上がるかな。
最初のウォーターサーバー設置では、コスモウォーターはヤマトホームコンビニエンスを採用しているので配達担当の方が設置してくれました。フレシャスでは設置サービスはなく、玄関までの配送なので自分で設置する必要がありました。
費用を抑えたいならコスモウォーター。デザインや使い勝手を重視するならフレシャスでしょうか。