クリクラFitをレンタル!とことん調査してみた
クリクラの新サーバー「Fit」をレンタルしました。使い勝手や気になったことをまとめてます。Fitが気になる方は参考にしてくださいね。
クリクラFitを使い倒してみた
Fitの使いやすさは?
冷水と温水の様子
冷水と温水がいつでも使えて便利
蛇口は調整しやすい「つまみ」タイプ。冷水も温水も気持ちよくお水が出ます。冷水はそのままつまみをひねればお水が出ますが、温水側はチャイルドロックが付いてるのでつまみを握って奥にぐっと押してからひねらないとお湯が出ません。
ちなみにチャイルドロックは温水側のみに付いてますが、申込時でも設置時でも「冷水側にもチャイルドロック付けて」と言えば付けてもらえます。もちろん無料。
受け皿は3段階に調節できる
ドリップトレイ(水受け皿)は三段階に伸縮可能となっており、最短で6cm。中間で9,5cm。最長で12.8cmの奥行きです。
従来のクリクラサーバーは受け皿が狭くて容器を置くと不安定でしたが、Fitでは大きめの容器も余裕で置けるようになったのででとても使いやすくなりました。
冷水と温水の温度をチェック
Fitの温水温度を計測
メーカー発表 | 実計測 | |
---|---|---|
冷水 | 約4℃~10℃ | 約10℃ |
温水 | 約85℃~90℃ | 約78℃ |
温水と冷水それぞれの温度を計測しました。何度か計測しましたが温水は78℃前後。メーカー発表とだいぶ差がありますが、加熱後の経過時間によって多少差がでるのでしょう。
ちなみにFitには再加熱可能なモデル(YO-07L-R)もあり、約85℃~93℃の高温水が利用できるようです。熱々のお湯が使いたい場合は検討するのもありかと思います(別途+2200円かかる)
ボトル交換は簡単?
クリクラFitのボトル交換
ボトル交換は従来のものと一緒
空ボトルを引き抜いて、新しいボトルを差し込むだけのシンプルな交換方法です。
ボトル設置部の高さは地面から99cm。腰からお腹ぐらいの高さまで12Lボトルを「よいしょ」と持ち上げる必要がありますが、クリクラボトルには取っ手が付いているので持ち上げやすいです。
お水の残量はボトルカバーの横にスリットが入っているので目視で確認できます。
動画のようにボトルを差し込んだ直後に空気がゴポゴポ入って不衛生に見えますが、「HEPAフィルター」を通しているので問題ないそうです。
使い終わったボトルは保管して返却
クリクラのボトルはリターナブルボトルを採用。そのため使用済みボトルや配送用ダンボールといったゴミが一切出ません。
ただし、ストックボトルや使用済みボトルの保管場所が必要となるため、本数が多いとけっこうスペースを奪われます。
クリクラFitの電気代は?
計測 | 電気代 |
---|---|
1日目 | 34.9円 |
2日目 | 32.5円 |
3日目 | 32.1円 |
4日目 | 33.4円 |
5日目 | 31円 |
6日目 | 34.6円 |
7日目 | 32.7円 |
1日の電気代 | 約33円 |
1ヶ月の電気代 | 約990円 |
平均的な電気代でした
クリクラFitの電気料金がどれくらいかかるのか電力表示器で計測しました。
省エネ機能が付いていないサーバーですが、これまで計測した40種のサーバーの中では平均的な電気代でした。(40商品の平均電気代は971円)
使用頻度によって金額は異なるでしょうが、5人家族使用の我が家ではこういう結果となりました。
Fitの掃除は面倒?
お手入れは主に拭き掃除
簡単な拭き掃除だけ
水が飛び跳ねるの蛇口や受け皿付近は水が飛び跳ねて汚れやすいので定期的に拭きます。受け皿は取り外してたまに水洗い。ボトル交換時は差込口付近を拭きます。背面部分はたまに掃除機でホコリを吸い込みましょう。
このへんはどのサーバーも一緒ですね。基本的に汚れたら拭くぐらいで問題ありません。
クリクラではメンテナンスとして年に1回ウォーターサーバー交換します。(費用は安心サポートパックに含まれる)内部洗浄されたものを定期的に交換してくれるので長期利用も安心です。
デザインや静音性は?
マットホワイトで統一
クリクラ史上いちばんのお洒落サーバー
カラーはマットホワイトで統一され、従来のクリクラサーバーと比べデザイン性が格段に上がってますね。
寸法は幅が24,5cm、奥行きが38.3cm、高さが98.7cm(カバー込みだと129cm)。特に幅は業界一スリムなのでどんな場所にもスッと収まりそうです。
スリムになったことでバランスが悪くなったかな?と思いましたが左右から押してもズッシリしていて、ちょっとやそっとじゃ転倒しそうにありません。さらに背面にはワイヤーも付いているので転倒防止対策はバッチリです。
ボトルカバーを装着することで昔ながらのウォーターサーバー感がなくなりましたが、別途1,320円かかるのがちょっと残念。無いと途端にダサく見えるのも厄介。
静音性に関しては定期的に数秒間ですが「ブ~ン」と音がなります(おそらく温水の加熱時)。そんなに大きな音ではありませんが気になる人は気になるかも。
クリクラFitの総評
良かった部分
- 受け皿が広くて使いやすい
- 業界最小の横幅サイズ
- 停電時も使用可能
気になる部分
- チャイルドロックが弱め
- 定期的な機械音
- 別途料金が多い
デザイン性と使いやすさがが向上した最新型
従来のクリクラサーバーになかった「おしゃれ感」を全面に出てるFit。横幅もスリム(24.5cm)になったことで設置しやすく、水受け皿も広くなったので格段に使い勝手が良くなりました。
シンプルな操作方法はそのままで、見た目と使いやすさがレベルアップした感じです。
ただしレンタル料金は無料ですが、初回金として2,200円(再加熱機能付きモデルは4,400円)。ボトルカバーありの場合に1,320円かかるのがネックですね。
しかし「クリクラは気になってたけどデザイン性がね・・」と手が出なかった方も検討できるようになったのではと思います。
安全で美味しいRO水をデザイン性に優れたウォーターサーバーで利用したい方におすすめです。