引っ越しする場合ウォーターサーバーはどうすればいい?

最終更新日:2023/11/01 記事公開日:2020/03/31
ウォーターサーバーの引越

 

引っ越しすることが決まりました。

 

あれ?ウォーターサーバーはどうすればいいんだろ?

 

引越し先でもそのまま利用したい場合

まずは引越し先(新居)が対応エリアかどうか調べる

引越し先でも引き続き利用できるかどうかは各ホームページの対応エリアで確認しましょう。引越し先住所が対応エリア外だった場合は解約となります。

 

「引越し先も対応エリアだった。じゃあウォーターサーバーの運搬は誰が行うの?」

 

誰がサーバーの引越(運搬)を行うかは利用しているサービスの配送形態によって異なります。

 

あなたの家にお水を届けているのは自社の配達員ですか?それとも佐川急便やクロネコヤマトといった運送会社ですか?

 

自社配送系の場合

リターナブルは自社配送

特徴 専任スタッフがお水を届けている。決まった曜日の配達になっている。ボトルは返却(リターナブル)
運搬方法

同じ市町村へ(近所への引越):○
県外や遠方へ(遠所への引越):×
引越し業者に依頼:○
セルフ運搬:○

主な会社 アクアクララ・クリクラ・アルピナ・マーキュロップ・ヘルシーウォーターなど

 

引越日が決まったら契約している会社に引越すると伝えましょう。伝える内容は新居の住所と引越し予定日の2つ。電話やメールもしくは担当さんに伝えても大丈夫です。

 

今利用している代理店の配送エリア内(同じ市内など近距離)であれば、住所変更だけでOKです。運搬は担当さんに伝えれば対応してもらえるし利用者自身でも運べます。

 

同じサービスでも引越し先によっては代理店が変わる可能性があります。その場合は現在の代理店は解約して、引越し先で新たな代理店と契約する形となります。

 

ここで気をつけたいのは契約期間です。同じメーカーでも代理店が変われば解約扱いとなるため、契約期間がリセットされます。(解約金は発生しません)

 

代理店が変わる場合はウォーターサーバーも新しいものと交換となります。

 

委託配送系の場合

ウォーターサーバーの注文システムは2種類あります

特徴 ヤマトや佐川急便、郵便局といった運送会社が水を届けている。ボトルは使い捨てタイプ。
運搬方法

同じ市町村へ(近所への引越):×
県外や遠方へ(遠所への引越):×
引越し業者運搬:○
セルフ運搬:○

主な会社 コスモウォーター・プレミアムウォーター・フレシャス・ウォーターワン・サントリーの天然水ウォーターサーバーなど

 

引越日が決まったら契約している会社に連絡をします。サービスのマイページからも住所変更も可能です。

 

委託配送している会社の配送エリアは大手運送会社の配送エリアと一緒。そのため引越し先でもまず利用できるでしょう。代理店やFCではないので解約・再契約の必要はありません。

 

ただし、メーカー側で運搬は行いません。利用者自身が車で運ぶか、引越し業者にお願いする形となります。

 

おすすめはメーカーに連絡してサーバー交換してもらう方法。現住所でサーバーを引き取ってもらい、新居に新しいサーバーを届けてもらう方法です。

 

料金はかかりますが年数が経っていればメンテナンスになりますし、なにより新生活はピカピカのサーバーのほうが気分いいですよね。

 

天然水を利用している人は要注意!

また、引越し先住所によって今後のお水の配送料金が変更になる場合もあります。例えば関東住みの方が九州の天然水を利用している場合、引越し先が東北だと送料が高くなり、引越し先が関西だと送料が安くなります。

 

基本的にほとんどのメーカーで「対応エリア内であればご自分で運んでもらって結構です」というスタンスのようです。

 

いずれにせよ住所変更や解約の連絡でオペレーターさんから説明があります。引越日が決まったら早めに電話して段取りを組みましょう。

引越しを機に乗り換える場合

ウォーターサーバーを利用中に引越するならまず連絡

 

引越し先住所が対応エリア外だったり、今のウォーターサーバーに何かしらの不満があるのなら、引越しを機に他のウォーターサーバーに乗り換えるという選択もありです。

 

新居で使うものだからオシャレなサーバー置いてみたり、固定費の見直しでもっと維持費の安い会社に乗り換えるとか。

 

引越はウォーターサーバーの乗り換えにいいタイミングなんですね。

 

「でもまだ契約期間内だし解約金払いたくない」という方もご安心を。現在、多くの会社でのりかえキャンペーンを実施しており、特典として今利用している会社の解約金と同額をキャッシュバックしてくれます。

 

新しい生活。ウォーターサーバーも新しくしませんか?

 

現在乗り換えキャンペーン実施中の会社はこちらです

ウォーターサーバーを自分で運ぶ方法

ウォーターサーバーを運ぶ前の準備

ウォーターサーバーを運ぶには「水抜き」という作業をする必要があります。

 

サーバーはボトルが空になっても、冷水も温水の両方から水が出なくても、内部タンクには水が残っています。そのお水を取り出すのが水抜きです。バケツか洗面容器(3L以上)とタオルを準備しておきましょう。手順は以下の通りです。

 

現在セットされているボトルやパックを使い切る

水容器がセットされている状態で運ぶのは危険です。運ぶ際に重さも増しますし、故障の原因にもなります。今セットしてある水を使い切ったら容器を外しておきましょう。

 

コンセントを抜いて2時間は放置

コンセントを抜いてスグに水抜きすると熱湯が流れます。一度うっかりやってしまい「熱っ」てなったことがあります。危険なので必ずコンセントを抜いて時間を置いてから行いましょう。アース線をつないでいる場合は一緒に外しておきます。

 

うっかり時間を置くのを忘れて水抜きした結果、

 

ほっかほか。そりゃあ湿度も上がる

 

水抜き

サーバー背面の水抜きキャップを外すと勢いよく水が出てきます。キャップは小さいので無くさないよう注意しましょう。しばらくすると段々勢いが弱くなりやがて止まります。外したキャップもとどおりにして作業完了です。

 

自分で運ぶ上で気をつけること

自力で運べて設置もできる方は自分で運んだほうが早いし料金もかかりません。管理人も何度か車に積んで運びました。ウォーターサーバーを運ぶ前の準備(水抜き)や正しい運び方、積み方をすれば問題ありません。ただし、故障した場合は自己責任となるので最大限に注意して運びましょう。

 

運ぶ際は水平に持つ

これは内部の水漏れを防ぐためです。水抜きを行っても少量の水が残る場合があるので運ぶ際は横にせずそのまま持ち上げて運びましょう。そこそこ重たいですが男性なら一人で運べます。

 

車内に積むなら高さ100cm

一般的なサーバーはボトルを抜いた高さは100cm前後あります。軽トラックなどの荷台なら問題ありませんが、車内に乗せるなら足元から天井まで100cmの高さが必要です。ただし、水抜きさえしっかりしていれば多少斜めにして積んでも大丈夫だと思います(なんどか斜めにして運んだことありますが問題なかったです)

 

 

引越し業者にお願いする場合

引越し業者にウォーターサーバーを運んでもらう

 

引越し業者にお願いする方法もあります。追加料金や補償は引越会社によって違うので確認しましょう。

 

引越し業者にお願いする上で注意すること

引越業者にウォーターサーバーの運搬をお願いし、業者さんが運んでいる最中にぶつけて故障した場合でも、レンタル会社から修繕費を請求されるのはあなたです。引越し業者が保証するのは業者側の過失を認めた場合のみ。そのため引越し前にウォーターサーバーに傷がないかの確認と、前後左右から写真を撮っておきましょう。証拠があれば引越し業者に保証してもらえます。