空気から水を生み出すウォーターサーバー「エアリス」を徹底調査!

最終更新日:2024/03/18
ウォーターサーバー「エアリス」

 

コンセントを挿せば水が作れるウォーターサーバー「AIRLITH(エアリス)」

 

水を作る以外の便利機能や、気になるトコロをまとめました。

 

エアリスが人気の理由

空気から水を作ることができる

エアリスの中で水を作るサイクル

引用:AIRLITH公式

 

エアリスは空気と電気があれば設置場所を問わず、どの場所でも安定してお水を作り続けることができます。

 

独自のメカニズムから生成された水は、硬度10~15mg/Lのなめらかな軟水で天然水のような美味しいお水。

 

お水の生成はECOで静かなLow。バランスのMid。大量に水を作るHiの三段階に調整可能。

 

水を作り貯蔵できるので、これまでの水の悩みを一気に解決することができる新しいタイプのウォーターサーバーです。

 

高性能な複合ろ過装置。快適機能が満載

エアリスは浄水器としても使用できる

 

エアリスは水道水供給ユニットを使えば、ミネラルウォーターを作る浄水器としても活躍します。

 

そのままでは飲む事ができない軽度の汚水なども浄水し、安全な浄水にする外部給水機能も備えます。

 

日本には四季があり、乾燥する季節は空気中の水分量が少いため、生成量も少なくなります。

 

普段は浄水モード、断水時には空気から水を作る製水モードといったように、状況に応じた使い分けができます。

 

安全で快適な機能がギュッと詰まっている

冷水・熱湯・常温水 瞬間沸騰機能 空気清浄機モード
冷水・熱湯・常温水 瞬間沸騰機能 空気清浄機モード
貯水タンク殺菌装置 自動ろ過機能 クリーニングモード
貯水タンク殺菌装置 自動ろ過機能 クリーニングモード
チャイルドロック機能 各種アラート機能 ディスプレイスペース
チャイルドロック機能 各種アラート機能 ディスプレイスペース

 

冷水・熱湯に加え、常温水も使えるので便利。チャイルドロックも付いているので、お子様のいる家庭も安心です。

 

外気吸引口には、空気清浄機に用いる高性能HEPAフィルターを採用。お部屋の空気もきれいにしてくれます。

 

衛生面では、内部自動クリーニング機能を搭載。

 

タンク内はスクリューを生み出す特殊な構造となっており、水の停滞や滞留を防ぎ鮮度を保ちます。

 

漏水検知機能も搭載しており、水漏れや異常などを感知した際に通知し、必要に応じて自動停止する安全設計です。

 

技術の日本製。購入後も安心の保証付き

 

空気から水を作るウォーターサーバーは海外産製品が多いです。

 

保証が付いていなかったり、故障した場合に窓口が海外だったりと面倒になる場合も少なくありません。

 

エアリスは長野県佐久市にある工場で作られています。

 

メンテナンスセンターとしても機能しているので、故障したときもスピーディーに対応してもらえます。

 

火災や電気トラブルに強い電気用品安全法「PSEマーク」も取得しており、製品自体の安全性も高く安心。

 

エアリスの製品保証

 

エアリスメンバーシッププログラムに加入することで、販売者アクアテックより1年の製品保証が付いてきます。

 

登録後は三井住友海上火災保険(株)の安心5年保証が付帯するサービスに加入でき、

 

製品の破損・汚損などによって生じる部品代、工賃などの修理費用が保証されます。

 

保険料は販売者であるアクアテックが負担してくれるので無料。購入者は無償で保証を受けることができます。

 

安全性の高い日本製。故障の受け入れ体制から、製品保証までしっかりしているので購入後も安心ですね。

エアリスの気になるトコロ

エアリスの水の精製量と安全性

1日どれくらいの水を作るの?本当に安全?

メーカー発表では、気温25℃の場合14L/日、30℃の場合は17.7Lと記載。いずれも湿度60%の環境での数値です。

 

これをみると気温が低く、乾燥している時期は作られる量が少なくなるようです。

 

日本では四季があるため平均値を出すのが難しいのですが、

 

目安としては1年平均で1日あたり10L~15Lほどの水を作ることができます。

 

JIS基準値をクリア。だから安全なお水

エアリスの水は、水道法の「水質基準に関する省令」に定められている51項目をクリアしているので安全です。

 

空気中のホコリやチリ、花粉やPM2.5などの汚れは、高性能HEPAフィルターで除去。

 

分離された水分は、JIS規格の3つのフィルターでしっかりろ過されます。

 

生成された水は、定期循環で鮮度を保ち、取水口手前でUV照射装置にて殺菌。いつでも安全な水が利用できます。

 

エアリスカートリッジの除去物質と除去率
エアリスの水質除去能力

引用:AIRLITH公式

 

除湿機能も付いているの?

一般的な住環境において、エアリスを稼働させる事での湿度への影響はほぼありません。

 

空気中の水分から水を作す構造上、除湿機代わりになる思われるようです。
(実際に除湿機能と明記する商品もあります)

 

除湿機は空気中の湿度を際限なく取り続けます。

 

エアリスは除湿機ほど生活空間の湿度を取り除く事はなく、効率よく空気中から水を作り出す事ができます。

 

除湿機のような強い乾燥機能があったら、冬の時期は大変ですよね。

 

普段のお手入れはカンタン?

水が触れる部分とエアフィルターの掃除だけ。

 

取水口は空気に触れる場所なので、週に1度は除菌シートなどで清掃しましょう。

 

水の受け皿は取り外して食器用洗剤で洗います。

 

外気を取り込むエアフィルターは1ヶ月に1度の清掃を推奨されています。

 

掃除を忘れてもフィルター清掃ランプが点灯してお知らせするので安心です。

 

掃除箇所も少なく、作業自体もカンタンそうです。

 

エアリスの本体や付属品の価格は?

エアリスはオープンプライスの製品のため、価格は販売店により異なるようです。

 

基本レンタルサービスを行っていませんが、レンタル可能な代理店を紹介してもらえる場合もあるようです。

 

気になる方は以下から問い合わせてみましょう。聞くのは無料タダです。

 

エアリスの価格や製品についてのお問い合わせはこちら

 

フィルターは消耗品のため定期交換します

3つあるうちの1番(セディメントフィルター)は6ヶ月ごと。

 

2番(プレカーボンフィルター)と3番(ポストカーボンフィルター)は1年ごとです。

 

空気を浄化するHEPAフィルターは2年に1回の交換を推奨しています。

 

ろ過フィルター1年セット

セディメントフィルター×2
プレカーボンフィルター
ポストカーボンフィルター
合計:15,400円/年

HEPAフィルター 7,920円/2年

 

フィルター料金は19,360円/年ほどかかるようです。

突撃レビュー!エアリスの水を飲んでみた

エアリスが神奈川県松田町の市役所に設置しているとの情報をキャッチ。

 

実物を確認できると思い、松田町の市役所へ行ってきました。

 

しかし、いくら探してもエアリスを見つかりません。あまりうろうろすると怪しまれるので受付の方に聞きました。

 

どうやら隣接している「生涯学習センター」に設置しているとのこと。

 

エアリスが設置されている学習センター

松田町生涯学習センター

 

入口入ってすぐ左にエアリスはありました。

 

学習センターに設置されているエアリス

エアリスと初対面

 

事務室の方に使用許可をいただき、早速エアリスのお水をいただきます。

 

エアリスの操作パネル

水温やカートリッジ状況などひと目でわかる

 

操作パネルを見ると、情報が多くて複雑そうですね。

 

そのためか上に操作方法が貼ってありました。

 

エアリスの操作説明

子どもや年配の方にわかりやすい説明書き

 

冷水は「COLD」、温水は「HOT」ボタンを押して、「PUSH」ボタンが光ったら出水準備完了。押すと水が出ます。

 

普段はこの3つのボタンだけしか使わないので、一般的なウォーターサーバーと同じで操作はカンタンでした。

 

エアリスの水を飲んでみた

しつこいぐらい水道水で洗ったペットボトル

 

それでは人生初。空気から作ったお水をいただきます。

 

・・・・水です。しっかり水です。適度に冷えててゴクゴクいけました。

 

お湯も問題なくホッカホカです。

 

最後に、毎日使用される事務室の方にお話を伺いました。

 

エアリス導入のきっかけは、この場所が災害避難場所に指定されているからだそうです。

 

使い勝手に関して特に不満はなく、快適に利用しているとのこと。

 

ただ、最近お水の生成量が減ったそうです。

 

設置したのは去年の夏頃で、その時期は毎日たっぷりお水が作れていたそうです。

 

今回取材したのは1月。乾燥して湿度の低い冬の時期は、やはり水の生成量が減るようですね。

 

エアリスを設置したことで、災害時でもお水を確保できるのは心強いとおっしゃっていました。

 

学習センターを利用する子どもたちも珍しがりながらも、お水を飲んでいるようです。

 

黒のエアリス

 

地震や水害が多いこのご時世。各地の避難場所に常設されれば、水に困る人も少なくなるでしょうね。

 

個人で所有してたら家族も近隣の人も助けられる。そんなウォーターサーバーかもしれません。

 

エアリスの価格や製品についてのお問い合わせはこちら

エアリスの口コミ評判と導入事例

利用者の口コミ評判

電気は太陽光発電や蓄電池を備え対策をしています。水の問題の解決策を探していました。そこで見つけたのがエアリス。電気は自給自足できるので、エアリスがあれば断水時も飲み水に困る事が無く安心して暮らせると思い購入。災害時に最も困るのは飲水の確保でしょう。災害時にペットボトルの飲用水が買い占められる経験もありますから、日頃から備えとして選択しました。

これまで湧き水を車で汲みに行ってましたが、高齢なので車の免許を返上しました。高齢では何かと制限されてしまいます。ウォーターサーバーを検討しましたが、ボトルが重いと聞き、高齢夫婦ですので心配でした。エアリスならこれらの問題を解決できたので利用しました。

会社でウォーターサーバーを利用してますが、消費量が多く、水代が高額になっていることから、コスト削減のため代替となるもの探していました。エアリスに決めたのは、水代がかからなく、消費量が多いほどお得になるからです。試算すると3年ほどで本体代金をペイすると考えています。コストカットもきっかけの一つですが、災害対策として大変有意義のある製品と思っております。

導入事例

敷地に水道が届いておらず、きれいな湧き水には恵まれているものの湧く量に依存するため、水需要の高いタイミングなどは水が出づらくなることもしばしば。お越しになる方々の飲み水を安定供給したかった。水道が止まった時も電気さえあれば生活が続けられる。この性能でこの価格はかなり良心的。
曹洞宗 宝壽山 正安寺様

 

エアリスの製品コンセプトに強く共感いただき、全国に先んじての導入となりました。社会貢献のお気持ちを強くお持ちでいらっしゃる企業様です。
(株)新都心エージェンシー様

 

空気から水「がっちりマンデー」で紹介されたエアリス

空気から水がっちりマンデー

 

エアリスはTBSの人気番組「がっちりマンデー!!」で紹介されています。

 

ただし、現行モデルではなく一つ前のモデルのようですね。

 

詳しくはこちら(外部サイト)

エアリスの仕様・会社概要

エアリスの価格とスペック

エアリスの仕様
型式 AL-21000
生産国 日本
サイズ

横幅:34cm
奥行き:52.3cm
高さ:132cm

カラー ブラック・ホワイト・グレー
重量 約53kg
貯水容量 14L
温度

冷水:3℃~8℃
熱湯:82℃~88℃
常温:約25℃

1時間あたりの消費電力

製水時:320W
待機時:最小5W(ECOモード)
瞬間沸騰利用時:最大1250W
※外気温、周波数などの利用環境により異なる。

電気代

ご使用環境や使用頻度により異なりますが、平均で700円~900円/月が目安となるようです。
※19.88円/kwh(2020年11月30日時点)東京電力の従量電灯B最低料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合。
※水の消費量は、一般的なウォーターサーバーの12ℓ×2本消費を基準とした場合。
浄水モードは、製水モードと比べ電気代が1/3~1/4に削減できます。

ご使用環境温度 0℃~45℃
搭載機能 自動製水モード(Low/Mid/Hi)/瞬間沸騰/空気清浄/外部給水/水道直結型外部給水/ディスプレイスペース/UV照射タンク/自動ろ過/クリーニングモード/チャイルドロック/エアフィルター清掃サイン/ろ過フィルター交換サイン/低湿度警告サイン

 

エアリスの製品コンセプトは「環境問題へ直結しているサステナブル製品」です。

 

その成形材にも100%再生材を利用し製造。最新型のAL-21000ではシボ加工を採用しています。

 

会社概要
事業内容
  • 自社製品開発事業:空気から水(家庭用)・空気から水(産業用)が・空間殺菌装置・空気から氷を作る・給水不要加湿器・水発電機
  • 受託開発事業:太陽光発電効率UP・ドローン測量システム・自動循環トイレ・スパコン冷却システム
  • 水や水質の研究事業:浄水カートリッジ・水素研究

 

エアリスの価格や製品についてのお問い合わせはこちら